教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

名刺ってどこで作れますか?会社(上司)に話しても「今の君に必要ないだろう?営業でもないし、内勤だから」と言われました。コ…

名刺ってどこで作れますか?会社(上司)に話しても「今の君に必要ないだろう?営業でもないし、内勤だから」と言われました。コンプライアンスに伝えましたが、ダメでした。本社にお願いしようか迷いましたが、今の所、してません。個人用なら自分で作る事もできますが…社会人なので会社のがよかったです… 宜しくお願いします。

補足

社名は入れず、「①個人名②アドレス③連絡先」ですかね。入れるのは。

続きを読む

123閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    会社の名刺がほしい気持ちはわかりますが、会社が作ってくれなければ、 個人で作るしかないでしょうね。 まず作ってもらえるところですが、普通に「印刷屋さん」で大丈夫です。 名刺やポスターといった印刷物の印刷を行っている業者は現在では非常 に多く、高品質の名刺を手に入れることができます。 あと名刺に入れる内容ですが、 ①名前 ②連絡先 ➂メールアドレス ④ソーシャルメディアアカウント ⑤ホームページのURL 上記が一般的です。 ネットがきっかけとなって知り合うオフ会では様々な人と出会うことにな り、個人の連絡先を載せるのは好ましくないので、携帯電話の番号などは 控えた方が良いかもしれません。 TwitterやfacebookといったSNSの情報であればそこまで大きな問題はあ りませんし、自分の印象を相手に強く残すことができます。 また、「自分には何ができるのか」「自分はどのような人間なのか」とい うことを伝えるためにも、裏面にプロフィールを掲載しておくのも手段の 一つです。 質問者様、以上ですが参考になれば嬉しく思います。 正しいことが正解であるべき、私はそう思います。

  • 名刺用の紙を買ってきてパソコンで自作すれば良いだけです。 エクセルができれば猿でも作れます。 ただし会社のマークは博報堂などに外注してたら写真撮って自作の名刺に貼り付けなんて出来ません。 だから会社のマークは印刷出来ませんね。 そして会社に自作の名刺を配っているのがバレたら社内規定違反で懲戒処分です。 スーツから社章バッジ外して貴方の個人会社ってことにして自作の名刺を配るのはそれで犯罪を犯さなければ全く問題ないですね。 一流の会社なら内業で他社と打ち合わせが全くないなら名刺は作ってくれません。貴方の会社が一流だということです。会社の携帯電話も持たせてくれないと思いますよ。

    続きを読む
  • 名刺に対しての憧れはわかりますが、けっこう怖いですよ。 派遣の営業時代、私の名刺がよくひとり歩きしていました。 渡した覚えのない知らない外国人から突然「仕事ありますか?」と電話がかかってきたりしました。なかには「貴方はだれですか?」「お金貸してくれませんか?」「クスリいりませんか?」「貴方は命を狙われています。」等々。携帯だけでなく会社にもかかってきました。 個人情報をやたらとばらまくのは感心しません。ましてやこんな時代なんですから気をつけられた方がいいですよ。

    続きを読む
  • どこでって会社が普段発注をかけている所なら、レイアウトのデータを持っていたりしますね 仮に誰かの名刺を持ち出してよその所で「レイアウトをこれに合わせて私の名前で」なんてしたら、偽造とも受け取られる可能性を考えてますか? 内勤であっても役職がつけば作ってくれるのでは? 私は内勤だったけど取引先から気に入られ、「名刺を作るか?」と言われたけど断った 取引先と懇意になると言う方法で堂々と作るのもありかも

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる