教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

最近結婚しました。夫33歳、妻32歳(私)です。共働きで、年収は夫が600万弱、妻が400万弱で、世帯年収は950万~1…

最近結婚しました。夫33歳、妻32歳(私)です。共働きで、年収は夫が600万弱、妻が400万弱で、世帯年収は950万~1000万弱です。年齢的に出産やマイホーム購入なども近い将来と考えていますが、一般的にこのくらいの収入は質素な生活をしなくても、ごく普通の食事、年に1回くらいの国内旅行、国産自家用車1~2台くらいの維持はできますか?夫婦とも共働きを続ける前提です。 現在は賃貸マンション(家賃8万)、軽自動車1台(ローン有り)ですが、2年以内にはマイホーム購入を考えています。また、出産も同じくらいの期間で考えています。出産すれば車の買い替えなども検討しなければいけないと思います(東京まで電車で1時間の首都圏在住です)。 夫は「金銭的に余裕がないので子どもは1人」と言います。確かに、結婚式をしたため、恥ずかしながら貯金は300万円程度しかありません。収入的にも共働きを続けていきたいですが、妻(私)の通勤時間が車で片道1時間以上あり、子育てをしながら現状を維持することに不安を感じています。 このまま共働きを続けるとしても、やはり夫の言うように金銭的には余裕がない家庭なのでしょうか?私は仕事を続けるべきでしょうか?私の仕事は事務職で、特別な資格は持っていませんので、子どもが生まれてからの正社員への再就職は難しいかもしれません。パートなどでは、やはり金銭的に苦しくなるでしょうか? 我々夫婦が、いまどの程度の生活レベルにいて、どの程度維持していけるものなのか、ざっくりした質問ですがどなたか教えて下さい。

続きを読む

1,714閲覧

ID非公開さん

回答(9件)

  • ベストアンサー

    >世帯年収が950~1000万弱 都内にお住いの場合は贅沢三昧はできませんが、ふつうに余裕のある生活はできるでしょう。 >東京まで電車で1時間の首都圏在住 都心よりも家賃や駐車場代が安い分、共働きが出来て今の収入を維持できるなら、余裕のある生活は十分すぎるほど可能でしょう。 その一方で、あなたが仕事を続ける気があっても、いろんな事情で続けられなくなる可能性も、けっこうな確率であると思われます。 その場合は余裕は少しなくなるけれど、なんとかなると思います。 ですがその場合に備えて、もともと旦那さんの年収600万円だけで、生活できるかどうかを考えた方がいいと思いますよ! お金の面だけでいえば、お仕事は絶対に続けた方がいいけれど、生活してみてあなたの体調や心の余裕、家族の心の余裕などを見て、ギスギスしないようバランスを見て、働き方を考えることも大切だと思います。 住宅購入の際は、無理のない範囲で、ローンを組むことをお勧めします。 車のローンは終わらせておきましょう。

    1人が参考になると回答しました

  • 「金銭的に余裕のある生活」とか「ごく普通の食事」というものを質問者さんがどのようなレベルのものを想定しているかによってだいぶ話が変わってきますが・・・ 我が家は結婚13年。私は今年40で妻は専業主婦。これまで私の年収はだいたい300ちょっとで330を超えたことがありません。 それでもごく普通の食事(だとおもいます)をし、年に一回は国内旅行、月一回は外食、家は持ち家、車は国産車が3台(ローンなし・すべて一括購入です)維持できています。子供は中1と小2がいます 質問者さんは首都圏在住とのことですので私の住む東海地区(岐阜県です)とは物価が違うでしょうがそれでも倍ということはないでしょう。 単純に旦那さんの給与が私の倍近いわけですから質問者さんが働き続けるならば勿論のこと家庭に入られても普通の食事をし、子育てをし、車を維持し、家を持つことは可能だと思います むしろ旦那さんの収入で「金銭的に余裕がない」問いうのであれば支出の管理に問題があると思いますよ

    続きを読む
  • 子持ちの主婦です。二人で働いて年収1000万は、十分ゆとりのある生活ができると思いますよ。 子どもができたら、ご主人の年収だけでも大丈夫だと思います。二人暮らしに比べれば、多少我慢する部分が増えるかもしれませんが。 やはり一番は家だと思います。私は無計画に購入してしまったので、住宅ローンが生活費のかなりの割合をしめています(汗) 早く返したいけど、子どもも多いと働き先はパートが限度だし。現実暮らしては行けますけど。 お家買って働いてる人多いですよ。 やはり二つとも望むのであれば、今のうちに貯蓄を増やしておくのが絶対いいと思います。

    続きを読む
  • 共働き世帯年収1000万は普通ですが、問題は貯蓄。 30歳で一人1000万の貯蓄が珍しくないことを考えると 33歳で貯蓄300万で車ローン有りはかなり支出していると思われます。 小遣いは手取りの1割とし、共働きを続けて貯蓄率5割を目指しましょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる