教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

退職後の保険等の手続きについて教えて下さい。

退職後の保険等の手続きについて教えて下さい。退職後の国民年金の手続きは、14日以内というのを知らずに退職してから15日経ってしまいまいた。期限を過ぎるとどうなるのでしょうか?手続きは間に合わないのでしょうか?4月末に退職して、運良く?5月8日に再就職が決まりました。退職後すぐの就職ではないので国民年金の加入がいるんですよね?健康保険や雇用保険とかの手続きも前会社からの書類がまだ届いてなくて。何をどう手続きしていいのやらさっぱり分かりません???

補足

補足すると、正確には5月4日に契約を結んで、8日から働いています。

続きを読む

837閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    >5月8日に再就職が決まりました。 入社日はいつでしょうか? 情報不足です。”さっぱりわからない”のはこっちのほうなんですが。。。^^ 仮に5月中に就職となる場合は、5月分より新勤務先での加入となります。 前職では4月分まで加入していますので空白期間は生まれません。 よって、国民年金保険への加入は不要です。 しかしながら6月1日以降の入社ということならば話は別。 5月分は丸々空白になりますので国民年金保険料を支払う必要が出てきます。 同時に国民健康保険への加入も必要となります。 年金の手続きは個人で行う必要はありません。 ただし、国保については市役所へ出向いて行う必要があります。 --------------------------------------------------------------- 補足への回答: >5月4日に契約を結んで、8日から働いています。 それなら空白期間は発生しませんので問題ありません。 5月分からの加入になりますので、6月に支給される給与から社会保険料の徴収が開始されることでしょう。 (※社会保険料は翌月徴収)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる