教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

失業の手続きや、その後の就職について質問させて下さい。 私は今年5月にパートで就職して、その会社が民事再生になり9…

失業の手続きや、その後の就職について質問させて下さい。 私は今年5月にパートで就職して、その会社が民事再生になり9月30日付で退職しました。 子供を保育園に預けているので、早めに再就職しないと退園になってしまいます。 なので退職日前からハローワークに通い、求人検索をし、応募して面接を受けたりしています。 そこで先日受けた企業から確認するように言われたのですが(内定を頂けそう)、その前の職場の離職の手続きを待たずに、次の企業で働くことは可能でしょうか? ハローワークに問い合わせたところ、離職票が届くまで退職日より10〜14日程かかると言われ、民事再生の場合もっと時間がかかるかもしれません。 私の確認不足のせいで、再就職先に迷惑をかけてしまって申し訳ないです。 (すぐにでも出勤してもらいたいみたいなので) 質問がまとまっていなくてすみません、回答宜しくお願い致します。

続きを読む

67閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    別に働くのは在籍中だってできるものですよ (でなきゃ掛け持ちが一切できなくなる) 問題なのは雇用保険の脱退手続きが済んでいないと 新しい会社で雇用保険の加入手続きができないというだけ 別に離職票が手元に来ようが来なかろうが 手続きさえ済んでいれば問題ない 新しい会社にその旨を伝えればいい

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保育園(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる