教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来CAになりたい高校1年生です。

将来CAになりたい高校1年生です。CAになるために今のうちからやるべきことを教えて下さい。 今頑張っているのは、英語、中国語の勉強と見た目に気をつけることなのですがあまり進んでいません。また、運動部で体力もつけていますがそれだけで体が疲れてしまいます。 また、青山学院大学志望なのですが、CAになるには青学のどの学部がいいのかも教えてください。お願いします。

続きを読む

199閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    今何年生か分からないのでますが、客室乗務員目指してるならとにかくどこでもいいから大学行くことを強くお勧めします。 国内線客室乗務員といっても世の中エアラインたくさんあります。もし、ANAとJALならば倍率高くて入るのは難関です。新卒だめなら既卒、既卒とチャレンジするしかなさそうです。 他の会社は専門でも行けることは行けますが、大手入る可能性を何割か捨ててます。あと、CA科とかうたっときながらたいていは卒業後はGSになられるそうです。 先ほども言いましたが、世の中LCCやグループ企業もありCAになろうと思えば簡単になれるのですが、学生の間になにかとにかくチャレンジしてください。 代表的なのが語学です。既卒なら2言語必要したい。他には美やオーラをどんどん出してください笑笑 アロマ的な、フランス語的な、フードセラピスト的な、 それと1番大事なのは飛行機愛ですよ ✈️ これを専門の人も大学の人もやっています。な!の!で!大学入ってやればいいだけなんです。 とにかく諦めないで頑張ってください。何回もチャレンジです。(このとき活躍するのが飛行機愛)

  • 参考にランキングデータをのせておきます。大学の選択は良さそうですね。 http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/6888.html

  • 健康にも気をつけてね。 友達は心臓に病気が見つかって不合格になりました。 生き死にに関わるようなものではなかったようですが。 言語の勉強は英語だけでいいのでは。 中国や台湾のキャリアに就職したいのですか?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

客室乗務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる