教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

至急!失業保険について 私の職歴について今の流れを簡単に説明すると 過去近い経歴だと、2011年~2016年9月まで…

至急!失業保険について 私の職歴について今の流れを簡単に説明すると 過去近い経歴だと、2011年~2016年9月までに2年公務員+3年と9か月民間で働いてました(勿論正社員として)そして公務員辞めてから民間に入るまでの間に雇用手当は貰わずにすぐ民間に採用されたためこの間に失業手当は1円たりとも貰ってません 以上の私の職歴を踏まえたうえで質問ですが 現段階で退職した証明書?など未だに請求はしてない状態なのですが、この状況で失業手当をもらうための必要条件は満たしてるでしょうか? そしてもう一つは、この最近5年間での職歴は一応バイトではなく正社員(公務員t)として働いていたのですが、今からハローワークに職探しに行ったとして手続きなども済ませた場合、私はいくらぐらいの手当てを貰える計算になりますか? 現在は完全無職の状態になっております

続きを読む

82閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    公務員と民間の間が1年以内であれば通算可能です。 ざっくり5年9か月分もらえる、ってことですね。 手当ての金額は年齢や給与にもよりますので http://koyou.tsukau.jp/article/keisan.html ↑のようなサイトで確認してください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる