教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

二十代後半、派遣で婦人服販売の仕事をしています。上司について相談です。 わたしは朝に弱く昨日寝坊をしてしまい、周り…

二十代後半、派遣で婦人服販売の仕事をしています。上司について相談です。 わたしは朝に弱く昨日寝坊をしてしまい、周りの方に迷惑をかけてしまいました。 常習とまではいきませんが過去にも遅刻をしたことがあります。 それを踏まえて朝の早い早番の仕事は振られていなかったのですが、遅刻してしまった日がその日だったのです。幸いスタッフがもう一人出勤しており、お店のオープンには支障なかったのですが。 起きた時間が時間だったので急いで連絡を入れ謝罪すると「すみませんじゃねーよ、ふざけんな。15分で来い」と一喝されました。 上司は同じ二十代後半です。日頃からお客様や上司にはいい顔をしておりわたしたち店舗スタッフの前では年相応というか、口が良くない友達感覚な方ですので強めの口調で責められるのも分かりました。 いざ出勤、また謝罪をすると「あなたは病気だと思う。本当に頭がおかしい。なんかもう笑えるわ」と笑い出してしまいました。 ほんとうに遅刻をしてしまったわたしが悪いのですが、この上司は普段から少し感情的で、事が起これば辛辣に責め立てる方なので、ほんとうに直接尊厳を踏みにじられたようでひどく傷つきました。 以前の遅刻でも以前のミスなどと絡めて「あなたはもう信用できない。人がいないから仕方なく雇ってるけど、信頼が0なのでそれが回復することはないです。はい終わり。」と言われ同様な心的ショックを食らった事があります。 遅刻したから辞めたいのではなく、この人からもう、逃げ出したいです。 ことひとの言っていること、言い方は正しいのでしょうか? 鬱病や適応障害になっていそうで病院などに行くのがこわいです。 この上司になってから半年ほどですが、生理が止まってしまいました。もうどうしたらいいのか分かりません。

補足

その上司は女性です。 普段と割とサバサバした感じですが仲のいいスタッフには気持ち優しいかんじがします。 わたしは嫌われていると思うのでそのような素振りはなし。あからさまに「部下とコミュニケーション測らなくちゃ!」というよそよそしい会話はたまにしてきます。 わたしは派遣なので関係ないですが他のスタッフと給料やボーナスいくらだった?手当ついた?など、ボーナスなどないわたしの前でも平然とお金の話をしたり割とモラルには欠けていると思います。 顧客様なとが多く売り上げは取れている方なのでその辺は見習うべきだとは思いますが、当たりが強いこともなり人間性の面をもう直視できません。

続きを読む

95閲覧

ID非公開さん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    >ことひとの言っていること、言い方は正しいのでしょうか? 言っていることは正しいです。言い方は悪いと思いますが。 >モラルには欠けていると思います。 うーん、そうとは思えません。 直接雇用の人たちと派遣社員は立場が違うのですから、仕方がありません。 彼女らにすれば、なぜあなたに気を遣って会話をしなければならないのか、と思うでしょうね。 そういうことが嫌なら、派遣はやめておいた方が賢明です。質問者さんは派遣向きではないと思いますよ。

  • 既に、身体に変調が現れているのですから。 早めに、職場を変えたほうが良いと思います。 精神科のお薬と付き合うようになると。 余計やっかいな事態になってしまいますよ。。。

    続きを読む
  • 上司の方の言ってることは当たり前のことですよね。 何回も寝坊で遅刻する人なんか信用0ですよ。朝が弱いなら夜ご飯抜いてでも帰宅後即寝したらいいんです。 派遣でもバイトでも時間を守るのは仕事の出来不出来以前の話です。 適応障害だの鬱だの、笑っちゃいます。仕事を軽く考えてるのか甘えているのか? だいたい「お客様にいい顔する」って当たり前じゃん仕事なんだから。 ほんとに色々大丈夫? まぁ、確かに口は悪そうだから合わないなら別の派遣先に行けば良いと思いますよ。

    続きを読む
  • 普通に考えて今流行りのパワハラ上司です。 その場にいないのでわかりませんが、あなたがおかしいとかではないような気がしますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

病院(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる