教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

残業の計算の仕方について教えてください。 私は今働いる会社で変な残業計算の仕方をしていると感じています。 今まで…

残業の計算の仕方について教えてください。 私は今働いる会社で変な残業計算の仕方をしていると感じています。 今まで勤めた会社では 一か月分の残業時間を足して15分区切りで計算されていました。ですが今の会社は 一日分の残業時間ごとに分単位は切り捨てとなっています。 これって普通なのでしょうか? たとえば 1日目に30分残業 2日目に1時間30分残業 本来なら合計2時間の残業となりますが 今の会社だと 1日目の30分の残業は0分 2日目の1時間30分の残業は1時間分 として計算されています。 今の会社にタイムカードは存在せず 社員はみんな手書きで提出しています。 過去に何度もタイムカードの導入を依頼した社員が何人もいましたが すべて却下されたそうです。 過去に私は社長自ら退勤時間は切り詰めて書けと言われ そのようにしてきましたが これじゃ値切られているとしか考えられません。 このことに対して給与を担当している人に聞いたら 昔からそうやっているしみんな同じ方法で残業代を出していると返されました。 その回答に対して変じゃありませんか?と返しても 昔から~しか返ってきません。 また残業代の計算の仕方とかってあるのでしょうか? 今は1時間残業に1000円で支払われているのですが これすら怪しくて信用できません。 給与担当や上司に相談しても 信用できる回答が得られないので 詳しい方の回答お待ちしております。

続きを読む

134閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    これは完全な賃金カットです その前に タイムカードは勤務時間数を表すものではありません 勤怠を表すものですから今の通り記録でしっかりつけられるのが普通ですよ すなわち17時就業で7時30分にタイムカードを打ってあっても30分はつかない場合もあります だって仕事を終わって炊事場でだべってタイムカードを打てば残業代がついちゃいますからね それは別にして ①残業は1分単位で支払わなくてはなりません ②労使協定が必要ですが 1時間未満の残業時間については(1時間30分であればそのうちの30分ですが)1か月分を集計して30分以上は1時間に30分未満はカットはできます >今は1時間残業に1000円で支払われているのですが これは眉唾です (1) (法定)時間外労働については、 時間外労働の時間数(時間)×1時間あたりの賃金(円)×1.25(※) ※ 1か月の時間外労働が60時間を超えた場合は、その超える部分については、1.5 (ただし、中小企業等については、当面の間、1.25) (2) 法内残業については、 法内残業の時間数(時間)×就業規則等で定める1時間あたりの単価(円) となります。 1時間当たりの賃金は、次のように計算されます。 月給(円)÷1か月あたりの平均所定労働時間(時間) 1か月当たりの平均所定労働時間は、 (365(日)-年間所定休日(日) )×1日の所定労働時間(時間)÷12(か月) で計算します。 (法定)時間外労働と法内残業はわかりますよね

  • 「残業代の計算の仕方とかってあるのでしょうか?」 残業代が計算できるエクセルの設定の違いだと思います。 計算規則・基礎時給計算・時間計算・割増賃金計算・労働時間認否・認定書・が主になってます 通常、残業は1分単位で計算します。

    続きを読む
  • 基本給が良いとかぢゃ 残業代が出るだけ良いかと。僕はそれが嫌で独立しました。

  • 労働時間数の計算は、原則として、1分単位で行わなければなりません。・・とか http://www.hori-law.jp/category/1429069.html 一か月単位だと積もり積もって大きく違いますので・・・

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる