教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

生命保険の営業されてる方にお聞きします。 一緒に働かないかと2回別々で勧誘?されました。 勧誘したりする事ありますか…

生命保険の営業されてる方にお聞きします。 一緒に働かないかと2回別々で勧誘?されました。 勧誘したりする事ありますか? 名刺は貰いました。 営業は大変ですよね.. ノルマ等あるのでしょうか? 経験された方、現在働かれてる方良かったら良い事悪い事など色々教えて下さい。 宜しくお願い致しますm(__)m

続きを読む

362閲覧

ID非表示さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    以前働いていたことがあります。個人宅への営業です。もちろん勧誘されました。自分から入る人はほとんどいません。 最初は楽しいです。契約取らなくても、お勉強から始まります。 上司に同行してもらい、契約の見直しやご挨拶などにまわります。 時間はあっという間に過ぎるので新人のころは これでいいのかというくらい居心地がいいです。チヤホヤされました。だって自分が入社すると勧誘したひとの給料が上がりますからね。 それから 契約をとらなければならない時期が始まります。ノルマです。毎日成績のことで言われます。 自分の経験からして やる気ももちろん大事ですが、その会社の保険商品を どれだけ大事に思えるか…に尽きます。 大事に 思えれば どなたにも自信をもっておすすめできます。契約に繋がります。 自分は そう思えなかったので、転職しました。ノルマ制度は懲り懲りです。

  • どこの保険会社ですか? 保険会社によって保険募集のやり方は違います。

  • 私の場合は、法人営業なので、相手のほとんどが経営者。経営者の話を聞くのは面白いし、視野が広がりました。仕事の段取りも自分でできるので、その点も楽です。法人営業は個人相手の違い、基本的に平日の蛭間が活動時間なので、逸れも楽です。福利厚生も充実しています。 問題は、ノルマだけですが、これが最大の問題ですね。収入も年によって、倍以上の差が出ます。一定以下しか契約が取れないとあっさりさよならです。 個人向けの保険の営業は、かなり違うようです。私にはできないと思います。

    続きを読む
  • 現在、個人事業主としてやってますよ。 大変です。 一番大変だったのは2年目でしたね。 最初の一年は友人も非常に多かったのと、人間関係が良くできていたのでほとんどご契約をお預かりできましたが、それが尽きた時。 要はマーケット開拓がきちんとできれば良い仕事。 それができずにほとんどが半年足らずでいなくなる。 一年続くのが2割。2年続くのが1割の世界

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる