教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ICUナースから救命救急病棟への転属について。 現在ICU病棟で勤務している3年目の看護師です。 救命救急について興…

ICUナースから救命救急病棟への転属について。 現在ICU病棟で勤務している3年目の看護師です。 救命救急について興味をもちはじめ、1〜2年後に救命へ転属しようと考えているのですが、恐怖心もあり思い悩んでいます。 熱傷や外傷系は見たことがなく視覚的な衝撃も少し不安です。これは慣れていくものでしょうか。 脳脱程度なら恐怖心なく見れる程度ですが、原型をとどめていない…と言った話を聞くとやはり怖いなと思ってしまいます。 また、忙しさについては、ICUとは異なった忙しさがあるのでしょうか。 救命へいった友人たちに、口を揃えて救命なんて行くもんじゃないと止められるので、客観的なご意見を伺いたいです。 1〜2年後というのは、ICUでもう少しIABP、PCPS、ECMO、心外、脳外の経験値を増やしてから移れたらいいな、と考えています。

続きを読む

875閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    救急病棟で勤務している3年目の看護師です。 わたしは1年目から救急病棟への配属でした。 初めに外傷や熱傷患者さんを見た時は衝撃でした。もともと内科希望でしたので…(笑)ストレッチャーを伝って血がだらだら流れていて、もはやどこから血が出てるのかわからないくらいで。脳実質も初めて見ました。熱傷患者さんは全身ずるむけでこんな状態でも生きれるんだってびっくりでした。 でも勤務していく内に慣れてきました。慣れはあると思います。 わたしが努めている病院は三次救急ですが、常にそこまでの外傷患者さんがおられるわけではないので、なんとか今も続けられています。 忙しさは外傷患者さんだと、とにかく処置が多いので体力的にはしんどいと思います。日々、処置手順を更新したり、医師とともに創部の評価を行ったりなど…。 でもその分患者さんがショックを離脱して良くなっていくとやりがいを感じます。 ICUと異なるところは、患者さんや家族への精神的ケアが特に必要な点だと思います。 緊急入院となるため、本人も予期していないできごとであり、入院時は現状を把握できず暴れたり、治療を拒否して逃げ出そうとしたりする患者さんもおられます。ICUはもともと手術目的で入院されている方がほとんどだと思うので、そういった点が異なるのかなと思います。 家族の方も来院されて患者を見られると突然のことでパニックになられたり、ショックでいきなり倒れられたりなどすることもあります。そのような家族にも現実を受け入れられるよう関わっていくことが必要になります。 ME機器関連のIABP、PCPSは救急でもよく使用しています。意欲があるのであれば、救急への転科をおすすめします。決して楽な部署ではないと思うので。お互い頑張りましょう!

< 質問に関する求人 >

ナース(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる