教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

失業保険についてしつもんです。 現在派遣社員として勤務しています。今の会社に勤めて3年以上になります。 三ヶ月更…

失業保険についてしつもんです。 現在派遣社員として勤務しています。今の会社に勤めて3年以上になります。 三ヶ月更新の契約です。 今年の12月に契約更新をしない方向で考えています。会社側はおそらく契約更新の方向だと思います。 この場合、契約期間満了の自己都合という事になりますよね? 失業手当は待機期間の3ヵ月を待たずに、すぐにもらえるのでしょうか? 3年以上同じ会社で働いていたら、3ヵ月待たないともらえないとどこかで見たのですがどうなのでしょうか? よろしくお願いします。

続きを読む

81閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ご指摘のとおりです。 派遣や契約社員などで1年未満の雇用契約を繰り返し、 3年以上勤めて、会社が契約更新しようとしたとき 本人が辞退すると自己退職になります。 給付制限3箇月後の支給です。 この逆パターンだと会社都合になります。 また、会社と本人が合意して最終契約となれば 給付制限はありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる