教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

商工会議所と地方公務員

商工会議所と地方公務員将来、地域活性化に関わる(地方のPRや、イベントの開催など)には、商工会議所と地方公務員のどちらがいいでしょうか? また、この他にも、地域活性化に関われる職業があったらぜひ教えていただきたいです!

1,010閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    本業と質問者さんのおっしゃってるような仕事を半々でやってる者です。 私の地元では、どっちの職業も地域活性化に繋がる事が出来ないので、私は会社を作りました。 5年くらいやって思ったんですけど、地域活性化は【みんなが盛り上げようとしていることに水をさす】事が出来る人が居ないと成り立たないです。 だいたいどこの地方も何かをネタにして地域を盛り上げようとしますが、東京や大阪から見た時に大して魅力のあるコンテンツでは無いのに、その事に全く気付いていない、もしくは気付いてるけど言えない雰囲気があるが故に、間違ったモノを間違った方向でPRして失敗してるパターンが多いです。 それをハッキリ言っても大丈夫な空気があるなら、どちらでも良いと思いますが。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

商工会議所(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる