教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職活動中です。社長による約1時間の最終面接時のやりとりの中で、待遇や給料など具体的な条件の話がなく、合否の連絡期日も言…

転職活動中です。社長による約1時間の最終面接時のやりとりの中で、待遇や給料など具体的な条件の話がなく、合否の連絡期日も言われませんでした。 これは、最終面接中に不採用が決まったということなのでしょうか?具体的な流れですが、応募した会社の書類選考を通過、その後、応募した部署の役員による一次面接(約1時間)と適性検査を受け、翌日に一次面接通過及び、二次面接に進んで欲しい旨の電話連絡がありました。 二次面接は社長と1対1でした。二次面接で社長に聞かれた内容は一次面接のときとほぼ同じ内容で志望動機や自己PR、過去に勤めた会社でやってきたことや、この会社に入ったら・・・等でしたが、一次面接のときよりソフトな流れでした。 その後、今後の会社の事業計画等を伝えられました。面接の終盤で、「今回、3,4人を採用します。」と伝えられました。 最後に、「内定を出したらいつから来れますか?」と聞かれ、「それでは、今日はこれで。この本を差し上げます。」と、 社長が出版した書籍を渡され、約1時間の面接が終了しました。 面接の中で、待遇や条件等の提示はこの場で出ませんでした。また、合否の連絡期日も言われませんでした。 これは、最終面接の時点で不採用ということなのでしょうか? 知恵袋で似たような事例がないかと読んでみましたが、最終面接で社長であれば、その場で条件の提示があるとか、 その場で内定が出る場合もある等、書いてあります。また、社長による最終面接であれば、決定権は社長にあるので、 採用決定の人には、すぐ(即日または2-3日以内)に内定の連絡があるとも書いてあります。 現在、最終面接から今日で2日目ですが何も連絡がありません。合否の連絡はいつ頃いただけるのかと確認しなかった私が悪いですし、気が早いのかもしれませんが、どうしても入社したい会社なので気になります。 私としては、良い雰囲気でしたので、採用してくれるのではないかと、ひそかに期待しているのですが、 面接時に待遇や条件についての話が出なかったことや、合否の連絡期日を言われなかったことが、若干不安です。 やはり、見込みなしということでしょうか? みなさまのお知恵をいただければと思います。 宜しくお願いいたします。

続きを読む

5,665閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    選考結果については、会社の状況により違いがあるとは思います。諦めかけていたところ、1週間後に連絡が来るという場合もあります。 連休明けまで待ってみてはどうでしょうか。もし気になるようであれば、会社に問い合わせても良いと思います。 蛇足ですが、面接後、礼状は出されましたか。 気になったのですが、書籍を頂いたのであれば、礼状と共にその感想文を送ることが大切だと思いますし、社長様はそれを期待しているかもしれません。もしまだであれば、すぐ出されることをアドバイスいたします。

    2人が参考になると回答しました

  • 私は一部上場企業でしか働いたことがないのですが たぶん条件面談があるんじゃないんですかね? 普通社長が条件を提示するってことのほうが少ないと思います。 そういったことは人事がやることですよ。 正式に内定を頂いたその電話で条件や、福利厚生のことについて面談の有無を聞いたほうがいいと思います。 普通の会社なら時間を設けてくれるかなんかしてくれると思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

出版(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる