教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

テクニカルライターの求人は多いのに、ハローワークに聞くと採用された方は非常に少ないそうです。 学歴不問と書いていても、…

テクニカルライターの求人は多いのに、ハローワークに聞くと採用された方は非常に少ないそうです。 学歴不問と書いていても、実質は理系大学卒で無いとダメなのでしょうか。

616閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    とりあえずは、簡単な方から回答します。 ①ハローワークの求人票に「学歴不問」とか「職歴不問」とか「年齢不問」とか書いてあるのは、こうしないと、関係省庁から差別するなと非難されるので、「誰でもOK」のような書き方をしています。しかしながら、実際には採用企業は、学歴も職歴も年齢も制限を持っています。ただし、求人票には建前で「誰でもOK」のようになっています。でも、面接に行くと「実は、こうこうで、こういう人材を探しているんです」と言われ不採用になる場合が多いです。 ②テクニカルライター 私はテクニカルライターというはっきりとした肩書きではありませんでしたが、若いころに、医療用機器のマニュアルや取扱説明書などを自分一人で文章を作って、テクニカルイラストも自分で書いて、製本、印刷までしていました。 私も大学は文科系(英文科)で、理系ではありませんが、その道である程度の開発、設計、製造などの経験があれば問題はないと思いますが、小説などの文学とは違うので、機械のことがわかっていないと無理な部分もあると思います。 特にハローワークが求人しているのは、即戦力の経験者なので、経験や知識のない人は難しいかもしれません。 航空自衛隊の航空機のマニュアルも製作したこともありますが、アメリカの軍用規格に従って、テクニカルライティングしないといけないので外国の規格の知識も必要なときもあります。 昔、日本で携帯電話が一気に広まったときは、携帯電話会社のテクニカルライターの求人はかなりありましたけど。。。 私の意見としてですが、はじめはテクニカルライターではなく、テクニカルイラストから入っていって、そのうちに、テクニカルライターの道に入っていくのはどうでしょうか?わたしと同じ道のりです。テクニカルイラストは設計図や完成した商品を見て、線画を描いていく仕事です。取扱説明書には、写真ではなく線画が描かれていますよね。写真よりも線画の方が見やすくてわかりやすいからです。その線画を描く仕事です。 長くなったので、この辺で。

  • 学歴不問は建前です、単に理系の学士号を持っている位じゃ勤まりません、当然翻訳力も必要です、その意味で文系卒で趣味が理系の方が未だ勤まります。 経験不問等と言うのも建前、何故求人が常に多いか?採用しても使えない人材が多いので、3か月の研修期間で会社から「貴方には向いてない」と引導を渡されるからです。

< 質問に関する求人 >

ライター(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

学歴不問(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる