教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

はぁ~やはり転職はするべき課題やな・・ 自分が仕事ができるとも思わないし能力があるとも思わないけど、私レベルの処理能力…

はぁ~やはり転職はするべき課題やな・・ 自分が仕事ができるとも思わないし能力があるとも思わないけど、私レベルの処理能力で他で働けて給料より貰えるならそっちで働くほうがそりゃメリットだわって話・・。自分の仕事量と対応能力を給料と天秤にかけて考えると他で働いた方が良いのではと思うよ~!! あなたはどう考えてる~?

続きを読む

70閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    収入源を複数持つことが大事です。 私は、大企業の窓際社員、株、不動産賃貸、太陽光発電と収入源を確保しています。 労働は投資に失敗したときの 生活保護のようなものです。 こんなものに、全エネルギーを投下しても、 体を壊して、鬱になって自殺しても意味ないし、 為替や大地震で倒産ということも。 労働強度が低く、身分が安定しているのが最高。 地方公務員、大企業の窓際などが楽ですよ。 あなたは私と同じ匂いがします。 まず、株を始めるといいですよ。 投下資金300万あれば、 一日で5万10万動くのはザラ。 残業なんてバカのすることだ、と気づくはずです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

不動産(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 失業、リストラ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる