教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

扶養内パートで働くか、派遣でフルタイムで働くか迷っています。 この度結婚が決まり、相手の住む県に引っ越すため今の仕…

扶養内パートで働くか、派遣でフルタイムで働くか迷っています。 この度結婚が決まり、相手の住む県に引っ越すため今の仕事を退職することになりました。 子供がいないうちは働けるだけ働いておきたいのと、転勤族なので全国に紹介先のある派遣会社の派遣としてフルタイムで働こうかと考えていました。 〔条件を満たせば産休育休も取れる可能性があるとのこと〕 しかし、夫の会社から扶養手当が2万円近く出たり税金の面で優遇されることが多いかと思い、色々ネットで調べましたがいまいち理解が出来ず、実際派遣フルタイムか扶養内パートかどちらがいいのか悩んでいます。 フルタイムであれば、時給は1000円くらいの事務派遣で週5で働くかと思います。 ご回答いただけると嬉しいです。 宜しくお願い致します!

続きを読む

1,034閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    扶養内パートから、派遣でフルタイムに変わるのは難しいですが、 派遣でフルタイムから、扶養内パートに変わるのは簡単です。 月14万位? 年間だと168万か。で、国民年金、健康保険、市県民税の出費。 う~ん。まだフルタイムの派遣の方が稼げるか・・・。 年間100万以内で稼ぎを抑えれば扶養の方が得ですが。 子供無しの今の時期なら派遣で頑張った方がいいかな。

  • ご存知かもしれませんが、今年10月の法改正で今まで扶養内勤務の「103万円の壁」と「130万円の壁」にさらに「106万円の壁」が出来ます。 最初の「103万円の壁」とは、所得税に関する優遇制度が103万円を超えると徐々に薄れ、旦那さんの税負担が増えることになります。ただし、103万円を超えればダメっていうわけではなく、141万円までの間で段階的に税負担が増えることになります。 次の「130万円の壁」は、社会保険の加入が必要になるか否かで、サラリーマンの妻は年収130万円までであれば旦那さんの被扶養者となって直接加入の必要がなくなります。これは、「103万円の壁」とは違ってこの額を超えれば加入しなければいけなくなり、妻の収入から社会保険料が控除されることになり、手取りが減ることになります。 また、気を付けないといけないのは、年収130万円は月収108,333円以下ということになり、月の収入がこの金額以内におさめないと加入義務が発生します。 さらに今年10月からの「106万円の壁」は、この「130万円の壁」が一部の勤務先『従業員数501人以上の企業(被保険者数)』では引き下げられることになりました。 主さんの場合は、旦那さんの会社から扶養手当が支給されているので、その点も加味して考慮していく必要がありますね。 ただ個人的な見解ではありますが、安倍政権が掲げる「一億総活躍社会」が示す通り、主婦の方だろうが高齢者だろうが働ける方には全員働いてもらえる社会を目指しているため、今年の法改正の様に主婦に対する優遇税制なども縮小する方向にあるため、フルタイムで働ける環境を『扶養枠』という一時避難所で時間を過して手放すことは避けるべきだと思います。 男女平等の世の中なので、お子さんが生まれれば旦那さんも育児に協力をし、家計では奥さんも協力するのが普通だと考えるべきでしょうね。

    続きを読む
  • ご結婚、おめでとうございます。 ご主人のお仕事が転勤が多いとのことですが、派遣でお仕事した場合に急に転勤で辞める・・・というのが発生しそうで難しいですね。 と言っても、パートも一緒ですものね。 ガッツリ働く気があるなら、派遣と言わずフルタイムでお仕事されたらいいかと思います。 昔、結婚して3年後くらいに会社を辞めて扶養内に入ってアルバイトしましたが、収入を超えないようにと気を遣って、職場にも気を遣わせてしまうのが嫌になり、扶養外してみっちり働きました。 お子さんが欲しい場合、あまり先送りにすると別の問題が生まれるので、ご夫婦で生活設計も話し合われた方がよいかと思います。

    続きを読む
  • フルタイムのほうが良いかと思います。 パートよりも社員の方が待遇がいいですよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる