教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

通信教育で小学校の教員免許取得を目指そうと思います。 ・音楽大学を卒業して4年目です。 ・大学では教職に必要な科目を…

通信教育で小学校の教員免許取得を目指そうと思います。 ・音楽大学を卒業して4年目です。 ・大学では教職に必要な科目を履修していません。 そこで、以下のようなことを知りたく質問いたしました。①上記条件で、通信教育にて取得可能な教員免許にはどのようなものがありますか? (一般、音楽、特別支援・・・?) ②教員免許を得るまでに必要なものは? (1)費用 (2)期間(年数) (3)毎日の学習時間 (4)その他 大雑把な質問ですが、経験談などご回答いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

246閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    質問者さまの学歴で通信教育で取得できる教員資格を挙げてみます。 ①中学校音楽科教諭(二種) これが一番早く安いように思います。通信教育で取得できる学校は複数ありますよ。音大出身であれば2年生か3年生に編入学か、科目だけ履修で済むのではないでしょうか。一種と二種がありますが、中学校だけでいいのであれば、二種でもいいように思います。中学校音楽の資格があれば、小学校での選科教員として勤務することができます。 ②小学校教諭(二種) 小学校教諭が取れる大学はたくさんありますが、スクーリングが多いと思いますので、それを念頭に学校選びをされることをお勧めします。中学校に比べ、小学校は教職に関してもとらなくてはいけない科目が多く、また、科目もたくさんあり、楽ではないと思いますが、小学校で教えるのであれば、これがあるのが一番でしょう。大学を卒業しておられるので、3年編入学または、教職だけの課程で最短2年で取れると思います。 ③特別支援学校教諭 この資格を取得する場合、「基礎免許」として、幼稚園~高校までのどれかの教員免許を取得していることが前提となります。この資格だけを単独で取得することはできません。ですから、①、②にプラスされる、と、考えてください。ただ、普通の学校に比べ、採用数が多いため、就職に有利であるなどのメリットもあると思います。 ご質問の内容ですが (1)費用 学校によりますが、通信教育の費用が年間で20万円前後、それを2~4年分くらいみておけばいいでしょう。スクーリングの回数が多い場合や遠方の場合は大きく額が変わります。 (2)期間 音楽専門でないので①はよくわかりませんが、②小学校であれば最短2年、③特別支援をさらに取得するのであれば最短1年(同時取得は可能ですが、通信であれば相当難しいと思います。通信で小学校を2年で取得するのもハードですので)ですが、通学課程と違い、通信では最短で取得できない人は普通に存在しますので、ある程度余裕をみられることをお勧めします。 (3)学習時間 質問者さまのこれまでの学習歴にも影響します。今までまったく教育に興味がなく、教育の本を読んだこともない、となれば、教職科目はそれなりに大変でしょう。小学校や特別支援であれば、まったくなじみのない科目もあるでしょう。また、同じ音楽であっても、声楽から指揮から作曲から取得する科目はありますので、音大卒だから専門系科目が簡単かどうかも、質問者さま次第です。 (4)その他 もし、働いておられる、育児や介護をされている、などの場合、教育実習がそれなりに負担になると思います。多くは母校で実習を行いますが、母校で断られる場合もありますので、実習には早いうちに準備されることをお勧めします。

  • >①上記条件で、通信教育にて取得可能な教員免許にはどのようなものがありますか? (一般、音楽、特別支援・・・?) (例) ・幼稚園 ・小学校 ・中高国語、高校書道 ・中高数学 ・中高理科 ・中学社会、高校地歴、高校公民 ・中高英語 ・中高美術 ・中高音楽 ・中高家庭科 ・中高保健体育 ・特別支援学校 ・・・など、 さまざまな教員免許を取得することができます。 ☆ただし、 基本的に、 「科目等履修生の、 介護等体験、教育実習事前・事後指導、教育実習、教職実践演習の履修登録は、 本学の卒業生のみ、特別に許可しています」 「本学の卒業生ではない方が、 介護等体験、教育実習事前・事後指導、教育実習、教職実践演習の履修をご希望の場合は、 3・2年次編入または1年次入学をしていただく必要がございます。 本学の卒業生ではない方が、 科目等履修生として入学されましても、 これらの科目の履修は、一切許可できません」 ・・・といった履修制限をしている場合が、非常に多いため、 科目等履修生として入学した場合、教員免許の取得に必要な科目を履修することができず、 教員免許を取得できない場合も、ありえます。 >②教員免許を得るまでに必要なものは? >(1)費用 学費:年間20~30万円程度 スクーリング費用: 中高音楽免許を取得する場合は、実技必修科目が多いため、 通信制大学のキャンパスに行って、実技の授業(スクーリング)に参加する必要があります。 →もし、 例えば、 「キャンパスが遠くて、とても通えそうにないので、 キャンパスの最寄り駅の、駅前のビジネスホテルを予約して、そこから通います」 ・・・といったことになれば、 かなりの金額がかかります。 >(2)期間(年数) >(3)毎日の学習時間 ☆通信制大学・短大の場合、 通信教材科目とスクーリング科目の2タイプがあります。 ・通信教材科目 通信制大学・短大から、 テキストとレポート課題集 (例) 「これからの教員に求められる役割について、 2000字程度にまとめなさい」 ・・・・が送付されますので、 テキストや町の図書館などで借りてきた本などを参考にし、 レポートを書いて、通信制大学・短大へ郵送します。 各科目の担当教員がチェックし、 不合格の場合は、書き直して再提出。 合格の場合は、日曜日などに、通信制大学・短大のキャンパスなどへ行き、 単位修得試験(通学の大学の定期試験のようなもの)を受験し、 不合格の場合は、後日、次の試験日に再受験。 合格の場合は、通信教材科目の単位を修得することができます。 ・スクーリング科目 夏・冬・春休みなどに、 通信制大学・短大のキャンパスなどへ行き、 1科目につき3~5日間程度実施される授業(スクーリング)に参加する。 というタイプの科目です。 →ですが、 通信制大学・短大の場合、 当然ですが、通信教材科目のほうが圧倒的に多いので、 (例) 「4月15日~19日までで、生徒指導論のレポートを仕上げて、 4月20日~24日までで、特別活動論のレポートを仕上げて、 4月25日~29日までで、教職論のレポートを仕上げて、 4月30日~5月3日までで、音楽科教育法Ⅰのレポートを仕上げよう!」 ・・・と、 自分なりの、かなり細かい具体的な学習計画を立てて、 その計画通りに、きちっとしっかりやれる人なら大丈夫ですが、 (例) 「今日は、バイトで忙しくて大変で、クッタクタ。 もう眠いし、 レポート書くのは、明日でいいや!」 ・・・・と、 ズルズルやってしまうタイプの人だと 結局、 「翌年の授業料の支払い用紙が、通信制大学から送られてきちゃった・・・。 まだレポート1つもできてないのに、 もう1年過ぎちゃったんだ・・・。 通信制大学へ3年次編入し、4年留年して、今5回目の通信制大学4年生やってて、 合計6年間、通信制大学で勉強したけど、まだたったの32単位しかとれてないし、 教員免許取得に必要な=合計67単位とり終わるのは、このままじゃ、いつになるか・何年先になるのか、全然わかんないし、 翌年の授業料、支払うの、もったいないし、 いっそのこと、中退しちゃおっかな」 ・・・といったことに、 なりかねません。 ☆公立の中高一貫校・中等教育学校や、 私立の中高一貫校・中等教育学校では、 (例) 「中高両方持っている方しか、採用いたしません」 ・・・としている場合も、あります。 ※中等教育学校というのは、 13歳で入学し、6年間通って、18歳で卒業する、 6年制の学校のことです。 http://ss.sanonihon-u-h.ed.jp/ http://www.oshukanchuto-e.metro.tokyo.jp/cms/html/top/main/index.html ※中高一貫校というのは、 高校受験一切なしで、 提携している高校へエスカレーター進学できる中学や高校のことです。 ☆例えば、 東京都のように、 「中高両方の免許を持っている者のみ、教員採用試験の受験を許可します。 中学免許のみ、あるいは、高校免許のみしか持っていない者の受験は、 一切認めません」 ・・・といった、「受験制限」をしている都道府県も、 一部あります。 →例えば、 東京都の場合は、 ・公立中学:623校 ・公立高校:189校 ・公立中等教育学校:6校 ・公立中高一貫校:6校 ・・・と、なっています。 →中等教育学校や中高一貫校というのは、ほとんどが私立校で、 公立校は、ものすごく少ないのですが、 いちお、あります。 ☆そのため、 「中学免許だけしかとりません・持ってません」 「高校免許だけしかとりません・持ってません」 ・・・といったことをしてしまうと、 採用試験を受験すること自体、できなくなってしまう場合があり、 上記のような、せっかくの貴重な採用チャンスを、 自分自身で自ら、全部ぶっつぶすことになる場合も、 十分ありえます。 →ですから、 もし、例えば、音楽免許を取得されるのであれば、 中高両方の免許を、一緒にまとめて取得するのが、 オススメ・無難です。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

音楽(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる