教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

先月の下旬に医療事務の正社員での採用が決まりました。 事前打ち合わせが数日後にあり、そのときに来月の中旬に友人の結婚式…

先月の下旬に医療事務の正社員での採用が決まりました。 事前打ち合わせが数日後にあり、そのときに来月の中旬に友人の結婚式があるので本当に申し訳ないのですが、欠勤扱いで休ませていただけませんか?と質問したら考えると言われました。 そして、今月の1日から出勤したときに「休むからパート扱いにする」と言われました。 そのときはとっさに「はい」と回答してしまいましたが、もともと正社員で契約したのにパートになることが腑に落ちず、"パート扱い"って曖昧な言い方で"パート"と同等なのかも疑問に思いました。 また、そうした場合に雇用契約が変わり、条件も変わるわけで、説明が何もないのは変と感じるのですが、私が変なのでしょうか? 最初の正社員としての採用においても求人情報の情報しか知らず、会社規定や自分がいくらで働くかもはっきりと教えていただいてません。 正社員として入社したら試用期間が1ヶ月~3ヶ月あるとは言われ、その間は正社員と同じ待遇だけど、社会保険については加入できないと言われました。 このような疑問や不信感があって2日の朝に「正社員で入社したのにパート扱いになることに疑問があります」ということと「パートのあとに正社員になったら試用期間はあるんでしょうか?あと、自分でネットで調べただけなのですが、試用期間は社会保険に加入する義務があると書いていたのですが…」と質問をしてみました。 あちらも給料に関してや休みに関して質問をする私に不満があったみたいで「あなた小さなことを色々と聞いてきてやりにくいんですよ。あと、社会保険に関しても社会労使さんがちゃんと言ってるんだから間違ってません。この会社に疑問があるなら他を探してもらったほうがいいと思いますけど」と言われたので「私もそう思います」と言って、そのまま辞めることになりました。 仕事はまだ始まってませんでしたが、帰っていいと言われたので帰り支度を始めてたら、また呼ばれて「あなたは非常識だ!失礼だ!だいたい休暇は一ヶ月前に伝える会社規定があるのに先に破ったのはあなただ!」と色々と罵られました。 昨日から働き始めたのに。。。 会社規定しらないし。。。 と、心のなかでは思いましたが。 あと、医療系なのでお客さんの個人情報を漏らさないために辞めるときに誓約書を書くらしいのですが「あなたとはまだ雇用契約してないけど、書いて貰うから」と言われ、雇用契約をしていないのに働かせたのかとビックリしました。 自分が入社前に雇用条件をしっかりと確認してなかったのは悪いですが、あやふやなまま働かせるほうが非常識だと思うのですが、どうなのでしょうか? また、制服での作業が義務づけられていて、私が使った制服をクリーニングして明後日までに持ってこいと言われました。最初に着てた制服はサイズがあってなくて途中で着替えたので2着クリーニングに自腹で出すことになりました。 このような状況に腹が立つとともに、自分が世間とズレてるのかなと不安もあります。 長々と申し訳ありませんが、世間一般の意見が知りたいです。 アンサー頂けると有り難く思います。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

1,209閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    色々な表現が飛び交っていますので、、、その表現が本当に正しかどうかの判断はつきませんが・・・ 欠勤する=パート扱いにする=時間給で計算する=実労働時間で給与を支給。。という場合にも使っている事業所があるようです。 正社員だから完全に月給制でなければいけないということは無く、日給でも月給でも短時間でも正社員として雇用することはできます。 診療所のようですので、労務に疎い先生なのでしょう。。医療技術は良くても、従業員への対応は悪い先生は意外といるようです。 また、社会労使ではなく、正しくは社会保険労務士でしょう。。労務管理士という人もいますが、こちらは偽者です。。。 社労士が、試用期間は社会保険に加入させないということは、絶対に言いません。違法だからです。法律家が法律違反をすることは、自分の首を絞めることになります。 それと、会社規定を知らない・・・あることを知らないだけでは、あなたが会社の規定に従わなかった理由にはなりません。 そのようなところで、長く働くことも出来ないでしょう。 働く前にわかったのだから、髙い勉強代だと思って、次はしっかりと労働条件等を確認して、今よりもしっかりした会社へ就職しましょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医療系(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる