教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

給料の支払いについて 就活中に1ヶ月だけ、ガールズバーで働きました。 ガールズバーで求人に2500円~と書いてあ…

給料の支払いについて 就活中に1ヶ月だけ、ガールズバーで働きました。 ガールズバーで求人に2500円~と書いてあり、面接に行くと、基本的に歩合制、売上の40パーセント、もし、客がつかめなければ、最低時給1時間1300円になるよ、としか説明が有りませんでしたが、短期間と決めていたので、頑張って売上を伸ばそう。と思いそこに決めました。 実際働いてみてお客さんがつかめて、6万の儲けがあったにも関わらず、その日は5000円しか貰えず、説明と違うので、はたらいてる女の子に、ここは日払いですよね、なんで5000円なんですか?と聞くと、ここは最低時給分をその日に渡して、翌月に歩合分をもらえますよ。とのことでした。店長から支払いについて聞いておらず、LINEで問い合わせると、その女の子と同じような説明を受けました。 その時点で店長の説明不足を不安に思いましたが、引き続き働きました。 1ヶ月後、就活がいそがしくはたらけなくなり、歩合分のお給料ももらいに行けずじまいでした。 そして、先日お店に連絡を取って給料を受け取りに行こうとすると、給料はないと言われました。 びっくりして、説明を求めると、月単位で計算すると、あなたの最低時給分は歩合分を超えてないと言われました。 月単位での計算など、全く寝耳に水で、その説明も計算の仕方も初めて聞いたと、伝えると、 お店では、了承を得て入店してもらってるの一点張りでした。意味不明なことばかり言うし、約1ヶ月働いていたのに計上された合計労働時間は21時間。 1日平均4-5時間は出ていて、週に4日はでていたので、21時間だなんて、ほんとに意味が分かりません。 労働基準監督署に報告しようと思ったので、私が出た日にちと働いた時間を教えてほしいというと、答えがなくまた同じようなことばかり繰り返します。 余談ですが、以前給料を貰わずに帰って、つぎの日、店長に昨日の日払い分を請求すると、ほんとに貰ってない貰ってないのと何度も言われ、この店長はお金を払った払ってないも管理できていないのかと思う出来事がありました。 こういう時に相談するのはどの機関に相談するのがベストなのでしょうか。 長文になりましたが、もし詳しい方いらっしゃいましたら、お力添えお願いします。

続きを読む

1,594閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    労働時間はあなたがきちんと記録しておく必要があります それがないとなると、たとえ労基に通報したとしてもいくらも取れないでしょうね 未払い分については諦めるしかないかと…

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ガールズバー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

歩合制(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる