教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員試験を受けようと思います。 市の給食センターか保育所の給食調理を担当しますが、 募集資格に栄養士資格が必要! …

公務員試験を受けようと思います。 市の給食センターか保育所の給食調理を担当しますが、 募集資格に栄養士資格が必要! なのです。 仕事は調理の現業職ですが、 短大を卒業してもらえる、栄養士の資格に 四大を卒業して管理栄養士まで持ってる人が 受験してきます。 一般の公務員試験は、大学を出たら中級試験や初級試験は受けれないなど、 縛りがあったと思うのですが、 給食調理員の募集には、そんな縛りがないのは おかしい! と、思います。 おかしくないですか❔

続きを読む

907閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    おかしくないですよ。 調理員だけでなく、公務員試験の他の職種でも同じです。 さらに言えば、公務員試験だけでなく、一般企業の就職でも同じです。 学歴の要件に「高卒」と書いてあれば、その要件を満たせば受験できます。 下限が決められているだけですから、それより上はOKです。 だから、例えば大卒の人なら、「学歴不問」「高卒」「短大卒」「大卒」の求人に応募できます。

  • 解釈間違ってますよ 高卒は初級しか受けれないけど、大卒は全部に受験可能ですよ。

  • 大卒が高卒とか確か下の区分の試験を受けるのは制限がなかったと思いますが。 管理栄養士が栄養士の完全上位互換の資格だと考えると応募すること自体は本人の意思の自由で咎められることではないと思います。

  • どっちも民営化される可能性大じゃん。 他にしなよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

管理栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる