教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

「大手企業のボーナスが90万円!」などとそろそろマスメディアで話題になる時期でしょうか。 それに伴って、ヤフコメや…

「大手企業のボーナスが90万円!」などとそろそろマスメディアで話題になる時期でしょうか。 それに伴って、ヤフコメや知恵袋では「大手様は違うな」だとか「中小には金が落ちてこない。アベノミクスはくそだ。」などと文句を垂れ流す阿呆があふれかえる時期ですね。 現実は、「大手企業の平均は90万円」というのは大嘘です。 実際は、大手のエリート(総合職(事技職))の平均(40歳程度の人の平均)は150~200万円程度です。 半期90万円なんて、入社3年程度のペーペーカッスカスのヒラ社員の平均です。 理由は以下です。 この手のニュース記事にはよく見れば「大手企業の組合員平均」と書いてあります。 一般の人は「大手企業の人の平均」と考えますから、よくもまあうまくやってるものです。経団連や大手企業の経理や経営部門からすれば平均年収を低く見せるのは株主や顧客などのステークホルダーへの最低限の配慮ですもの。「従業員にそんな金払うなら株主に回せ、商品を安くしろ」と言われないようにね。(失笑) さすがに阿呆でも組合の意味ぐらいわかるでしょう。「大手企業の組合員平均」とは言い換えれば「大手企業の非管理職平均」。つまり、「大手企業の係長以下の平均」、もっと噛み砕けば「大手企業の若手の大卒と高卒工員の平均」です。 大手企業では総合職の係長のボリュームゾーンは30代前半~45歳程度です。早い人で30歳ぐらいで係長になり始め、40歳程度から課長に上がっていきます。課長は管理職ですから、この時点で組合員ではなくなり、「組合員平均ボーナス」の算出式の対象から除外されます。大卒(院卒)であれば定年までに課長(クラス)にはほぼ確実に上がります。もちろん、課長のポストは1つだけですから、課長になれる人は1人だけですが、課長(級)のポストがありますから、皆管理職です。 また、高卒現業職(工場作業員)では係長は、職長クラスに匹敵します。工場内の各作業場のトップです。50歳程度で、なおかつ出世頭のおっちゃんがこのクラスです。大半の高卒技能員はこの下の班長もしくはヒラ作業員として会社員生活を終えます。出世頭のおっちゃんですら総合職で言えば係長どまりです。つまり、定年までほぼすべての高卒社員は管理職になりません。 自動車や重工などのメーカーでは半数が高卒の工員。さらに大卒の半数は非管理職ですから、こんな年収の低い人たちの平均を計算して「90万円です!」などと発表しているのですから、滑稽この上ありません。 「大手メーカーの平均」の字面が与える一般的イメージは「大手企業の大卒のエリートの平均給与」です。それをあえて言い換えれば「大手企業の大卒(院卒)40歳程度の人の平均ボーナス」となりますが、その額は150~200万円です。 そもそも夏ボーナス90万円など平均年収が600万円程度の人の額です。 大手企業の年間ボーナスは昨年だと基本給の6ヶ月分ぐらいが平均値です(春闘より)。つまり半期ボーナスが3ヶ月程度ですから、90万円÷3ヶ月=基本給30万円程度に過ぎません。 基本給30万円では、12ヶ月で360万、それにボーナスを足してもたった540万円です。これに残業代が加算されてもせいぜい600万円です。 大手企業で年収600万円は、初任研修期間が終わり主任に昇進する時に大幅に基本給が上がり、到達する額です。院卒で言えば入社4年目です。 入社4年程度のぺーぺーヒラ社員の平均値程度の金額を見て「大手様は違うな」だとか「中小には金が落ちてこない。アベノミクスはくそだ。」などと共産主義の人たちが文句を垂れ流しているのですから、経団連はうまいことやってます。これが実態どおり「平均が半期で200万円だ」などと報道したら、企業の存続に関わる問題です。 なぜ、人間は大手企業のような勝ち組を自分に近づけた存在として認識しようとするのでしょうか? たった半期90万円を現実だと歪曲し、「大手でも案外たいしたことないんだな」と自己解釈し、自らのアイデンティティを確立し、安心したいのでしょうか?

続きを読む

690閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    そうですよ。「労働組合に所属する一般職の平均」ですよ。だって、管理職を含めた平均額にすると金額が大きくなって株主総会で「配当金に回せ!」って叫ばれちゃいますからね。 ちなみに大手商社は非公開です。大体500万円ですね。

  • 画像データは名刺管理ソフトSansanの個人バージョンだけど、大手メーカーでも係長級ボーナス167万程度の労働者なら下記のような人には一生会う事もないでしょ? 失笑。

    なるほど:2

  • まぁ細かい点は別としても、だいたい、おっしゃるとおりですね。 組合員の平均が90万円ですから、少ない人がいる分、多い人はもっと貰うわけですし、管理職はそれ以上にもらえるのは当然ですからね。 でも、その程度のことは、たいていの人は理解しているんじゃないですか? ただ、その理屈は、中小でも同じことですから、大手に比較すれば少ないかもしれませんが、中小でも、管理職クラスは、90万どころかもっと多いはずですよ。 実際、わが社がそうですから。 低い金額を見せておけば、大手はもちろん、中小でも、「大手の平均より多いわ!」とぬか喜びする従業員からは、「ボーナスを上げろ」という声を抑えられますからね。

    続きを読む
  • 主張と行動が一致していない人間ですね。 個人的主張は自由ですが、尖がった意見に賛同者が欲しいのなら、人の意見にかみついてばかりいたって何の意味もない。 「なぜ、人間は大手企業のような勝ち組を自分に近づけた存在として認識しようとするのでしょうか?」の回答が欲しいわけでもないのでしょうね。

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる