教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職がなかなか決まらないし、家族もいて当座のお金がいるので 派遣の仕事をしながら転職活動をしようと週5日の8時間の事務…

転職がなかなか決まらないし、家族もいて当座のお金がいるので 派遣の仕事をしながら転職活動をしようと週5日の8時間の事務仕事 を決めました。派遣の担当者には面談で半年くらいの勤務ができると伝えていますが 転職活動をする中で正社員の内定を頂けたらすぐにでも勤務したいと 思ってるので、短期間で辞めて、派遣会社と派遣先に迷惑を掛けてしま ったらどういう対応をしたら良いのか不安になってます。 また、社会保険にも入って欲しいと言われましたが、 なるべく入りたくないと伝えると、入らないといけなくなる時までは 伸ばせるので、雇用保険のみ入って、その後、社会保険の案内を しますとなりました。 自分としてはいつ内定が決まるかわからないので雇用保険も社会保険も 全て入りたくないと考えていますが、全て入らない?雇用保険だけ入る? 全て入る?どちらが良いのでしょうか? 理想的な立ち回り方がわからなくなってきました。 アドバイスよろしくお願いいたします。

続きを読む

445閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    社会保険の加入はあなたに決定権はありません。 派遣会社は法に触れないぎりぎりをしてくれているみたいですが、入らなければならない状態になったら、選択の余地はありませんよ。 加入時、やめるときにもめそうですから、半年後か契約の切れ目でおやめになることをお勧めします。

  • 派遣の仕事も立派な仕事なんですけどね。 あなたにとってはないがしろにしてもいいようですね。 きちんと契約を結んだ以上、 他が決まったからすぐ辞めますと行くでしょうか? 派遣会社だけでなく派遣先にも迷惑をかけることになりますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる