教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

旦那が転職希望。この条件&理由ならやめないほうがいいですよね?

旦那が転職希望。この条件&理由ならやめないほうがいいですよね?28歳同い年夫婦と3ヶ月の赤ちゃんとの3人暮らしです。 長文ですがよろしくお願いします。 去年の年収400万 中堅工場勤務(規模は中堅ですが有名な会社です) 旦那28歳(高卒10年目) 8〜17時(多いときで残業50hくらい) 残業代は30分単位ですが全部でます 年間休日120日 繁忙期以外は土日祝+平日2日休み 繁忙期は隔週週休2日 GW.お盆.年末年始休みあり。 有給は名ばかりで体調不良時以外は使えません 基本給22.5万 家族手当2.6万 毎年5千円は昇給します(今年は6,600円あがりました。) ボーナス年間約3ヶ月 旦那が辞めたい理由は 仕事がきつい&つまらない 繁忙期の隔週週休2日の休みが少なくてつらい。 ということです。 人間関係が理由ではないそうです。 私は正直旦那のスペックにしたら充分良い条件で働けてると思うのですが。。 6.7月が特に休みが少なく隔週週休2日でそれが理由か辞めたい転職したいといい 求人票を見てるのです。 旦那の転職は止めるべきですよね? 子どもも生まれたばかりなのにこんなことばかり言われて不安です。 大型免許?を持っているので路線バスの運転手になりたいとも言ってたのですが 今より条件は悪くなるのでそれは反対しました。 ちなみに旦那はメンタルが弱くネガティブな人です。

続きを読む

895閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    転職は、同業他社から引き抜かれるか、下の方のように自分を売り込めるかでないと、確実に条件は悪くなっていきます。 「つまらない」はわかりませんが、その条件で「きつい」はありえません。 最初に述べたような状況での転職でない限り、年収は低くなるうえに、もっときつくなります。 やめておいたほうがいいと思います。 旦那さんがどうしてもというなら、今の仕事をしながらにハローワークなどでリサーチさせればいいと思います。(繁忙期以外は平日休めるようなので。) 今の自分の市場価値を思い知る結果になるのは目に見えています。 あと、路線バスの運転手はただの大型免許ではなれません。 旅客運送となるため、大型自動車第二種免許が必要です。

  • はっきり言いますとメンタルが弱くてネガティブな人は、バス運転士には、向きません。 常に人様の命を預かるプレッシャーがかかります。 おまけに接客もあります。 大型免許では、バスは、無理です、大型二種免許が必要です。 端から見てるとバス運転士って楽そうに見えるようですが、現実は、かなりハードです。 おまけに不規則。 バス運転士ですが、研修で辞める人は、本当に多いですよ。 転職の理由が失礼ですが、情けないと思います。 どうしても転職したいから、ハローワークなどで実際にもっと条件のいい所を探してみては?

    続きを読む
  • 今だんな様が行かれている会社 休日も多くてよい会社だとは思いますが、 会社勤めしながらなら転職活動も安全かもしれませんね。 転職活動の仕方で 理想的なのは、今行っている会社に行きながら転職活動するのが良いと思います。 ハローワーク情報 http://muaklek-hospital.com/page162.html 転職サイト等情報 http://career-no-mikata.seesaa.net/ まずはハローワークに実際に行ってみるのが良いと思います。 活動の進め方は 平日は会社、会社が終わってからハローワークに行き、行きたい会社を探します。 休日などを利用して転職フェアなどにいくのが良いとですよ。 実際活動を始めてみてもなかなか手応えがないようなら、 転職フェアに行くべきです。 他の方の活動、受け答えなどがとても参考になりますよ。 転職フェア関連の記事です。 http://career-no-mikata.seesaa.net/article/432694498.html 今の時代、転職が当たり前になってきている(自分のキャリアを積んで、新しいところに転職的な)ように思います。

    続きを読む
  • 自分の場合は、自動車整備士⇒教育教材の営業⇒トラック運転手⇒機器メーカー⇒同じ同業の大手機器メーカーの5社を転職しました。 下記が現在の会社の詳細です。 自分は今の会社へ転職したのは28歳です。(高卒) 高校卒業してから、今の会社で5社目です。 4社目は同業社で、自分から今の会社の人事部へ自分を売り込みに行きました。 やる気さえあれば、世の中捨てたもんじゃありません。 転職して良かったと思っています。 参考にるか分かりませんが、下記が私の会社です。 新卒2年目の条件は下記になります。(1年目だと年収が出せない) 年収500万(昇格、にもよりますが、40歳ぐらいで1000万前後) 年間休日131日(内フレックス休暇5日) その他に有休休暇が自由に取れます。 (定年まで使い切れない有休は貯金される。現在300日ぐらい貯まっています。) 残業は配属部署による。基本は無し。 各種の福利厚生は充実されています。 退職金や各種手当なども不満はありません。 中途入社、新卒者、男女などのハンディは一切ありません。 一部上場社員数約5000人ぐらいの企業です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

バスの運転手(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

運転手(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる