教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学やめてジェラテリアになりたいと思うようになってきました。 私は大学2年です。今までやりたいこともなくとりあえず好き…

大学やめてジェラテリアになりたいと思うようになってきました。 私は大学2年です。今までやりたいこともなくとりあえず好きなことをやっていた大学生活です。つまらない授業は多いし、何を学びたいかもわからない。分からないからモチベもあがらない。そんなこんなで「夢って何。」「働くって何。」って思うようになりました。昔から目標さえあればそれに向かって努力するタイプでした。ただその目標が今はなくて…。自分のやりたいことってなんだって考えた時、昔から大好きでみんなを笑顔にできるジェラテリアになりたいなって思うようになってました。なりたいなって思ったら夢が広がって、各地の生産者の笑顔をジェラートを通してつなげていきたい、ジェラートでの地域貢献をしてみたいと思うようになりました。 先日、個人経営の焼き鳥屋の自分のバイト先の大将が言いました。「大学卒業して修行してカフェ開いた女の子おるよ」と。 その言葉を聞いた瞬間不可能はないなと思いました。 独立とかって、とりあえず就職してある程度お金貯まったからそろそろやりますかぁって感じなのかもしれんけど、若いうちにやってなにが悪いんだと。 若いうちの方が挑戦しがいがあるのではないんかなと思うようになりました。 やりたくないことやるより、やりたいことにむかって努力したいと思うのは逃げなのでしょうか…。

続きを読む

210閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    逃げではないと思います。 ただし、やりたい事のために、やりたくない事もやる覚悟は必要だと思います。 それができないなら、単なる逃げと思われてもしょうがないと思います。 大学で何を学んでいるかわかりませんが、ほんとにあなたがジェラテリアを経営していくために、大学で学ぶ事が必要ないならば辞めてもいいと思います。 ただ、単純に考えないでね。 あなたが理想としているジェラテリアを経営していく上で必要なことはなんですか? 本当に大学で学ぶことは関係がないことですか? 簡単に地域貢献って書いていますが、どのようにして地域貢献ですか? その地域貢献をするための人脈作りや知識は大学で学べないのですか? 別に大学を辞めるな!っといって居るわけではありません。本当にあなたにとって必要がないなら、さっさと大学をやめて、商売をはじめる準備をしてください。 なんとな~く 軽い気持ちで考えているなら、再考をオススメします。 ヘタすると、勉強がつまらないから、大学辞めて、働いても「私のしたいことはこれじゃない」って仕事も”しの字”もわからないうちに辞めてしまうような人と同じような発想なので・・・ 真剣にそうなりたいと思っているなら、がんばってください。 たぶん、辞めるなら親も説得しないといけないでしょうね? 説得出来ます?何を言われてもいい覚悟はあります? それができないなら、商売をはじめてもすぐ辞めてしまうでしょうね

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

焼き鳥屋(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる