教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

元海兵隊の犯罪。退職者に対しての責任なんて会社でも何でもその組織には何もないと思うのですが、沖縄のマスコミや翁長知事は、…

元海兵隊の犯罪。退職者に対しての責任なんて会社でも何でもその組織には何もないと思うのですが、沖縄のマスコミや翁長知事は、今がチャンス!とばかりに米軍バッシングをやっていますね。軍属も誤報だったようですね。直接の雇用者ではなかった。 質問です。 退職者に対する責任って、元の組織にあると思いますか?

続きを読む

84閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    >退職者に対する責任って、元の組織にあると思いますか? 基本的にありません。 特にアメリカって契約社会でしょ?契約が満了した個人に関して責を負うなんて、普通は考えられません。 今回の事件は色々すり替えて、基地問題にこじつけようとしているだけですよ。冷静に観察していたら理解できるかと。

  • 沖縄で米国人が犯罪を犯せば米軍基地が沖縄にあるのがすべての元凶だという論調にもっていこうとする中国工作員の売国奴翁長をはじめとする左翼親中・反米・反日の沖縄のマスコミ、沖縄内外のプロ市民活動家どもの政治利用であり 今回の事件も米軍基地は関係なしで責任なし

  • 日本で言う元公務員と同じでしょう。 しかも彼らの場合、戦中沖縄民間人を散々殺しまくり戦後も明らかにされていない凶悪犯罪も数え切れないほどあります。そういう他国である沖縄に土地を置いて今なお相変わらずも罪のない住民を殺してしまっている。 それなのに沖縄は何を米軍バッシングしているんだ?っておかしくないですか?それを考えられる頭はありますか? 沖縄問題に触れたいなら、沖縄の戦中戦後の歴史から勉強した方がいいですね。 まぁ、軍属も誤報と理解しているあなたの頭では理解するのは非常に厳しいでしょうね。 あなたには現段階では沖縄の問題に触れる資格はありません。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 一般論で言えば、組織を離れた人間が犯した罪の責任は その犯行が、元の組織に由来したものでなければ無いものと なるでしょう。 "軍属"の定義については判断が難しいところでしょうが、 今回はローレンス・ニコルソン四軍調整官も認めていて 県庁へお詫びに訪れています。 ただ、沖縄の怒りは責任云々ではなく、こういった一連の 事件を引き起こす米軍の存在を認めないという方向で動いて います。 米軍がいるからこういった事件がなくならない、ということです。 因果関係を断て、ということですね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マスコミ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる