教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在美容師をしていて転職を考えています。 好きなことを仕事にしたいと思っていて、 美容も好きなんですがどうしても…

現在美容師をしていて転職を考えています。 好きなことを仕事にしたいと思っていて、 美容も好きなんですがどうしても 仕事中でもゲームのことを考えてしまい 集中できません。ほんとにゲームが好きで、しかしゲーム関係の仕事となると 資格や学校に通わなきゃいけませんよね? 同じような方おられませんか? またなにかアドバイスがあれば教えていただけませんか?

続きを読む

268閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    月刊ヘアモ-ドの読者です。 どうしても、『「ゲームをしていたい」っていう感情が強すぎて今現在まったく仕事に集中できないんです。』のであれば、美容室を一度正式に退社して、ゲ-ム会社を受験してみるのが、「一番いい!」と断言しましょう!!! なぜなら、失礼ながら「あなたは、自分の感情をコントロ-ルできず、一度体で感じないと、懲りない」からです。 逆療法ですが、わかっていても失敗しないとワカラナイんです、あなたは! なぜ私が「美容室を一度正式に退社して」と書いたかといえば、退路を無くさないと人間本気になれないから、です。 ゲ-ム会社へ会社訪問してみたら、いかがですか?体で感じるはずです。 私が、「バンダイナムコやセガやタイト-やスクエアエニックスは、今や東大、京大、東工大、阪大、早稲田大、慶応大、上智大でないと会社訪問さえ受け付けない。中央大、関西大、立命館大でも拒否される(現実はこうです!)」といっても、あなたは、自分の感情を変えられないでしょうから!

  • 今の美容師の仕事よりも ゲーム関係の仕事をしたいなと お考えなんですよね。 ゲーム関係の 仕事をしたいと思いながら 少しムリしてというか 何か自分を納得させながら 今の美容師の仕事を 続けてこられてた わけなんでしょうかね。 ご自分の中に、なんとなく くすぶった物みたいなものが あられたのかなと思いながら 拝見させて頂きました。 美容師も好きだけど それ以上にゲームが好きなのには やっぱり、理由があるんですよね。 その理由、分かりますか? ゲーム関係の仕事と言っても 職種は色々とあると思うんですが どういうお仕事をイメージ されているんでしょうか? 製作、営業、広報、事務 他 ゲームを作りたいんでしょうか。 それとも とにかくゲームに関われたら 職種はなんでも良いとお考え なんでしょうかね。 その辺りを少し整理されたら 学校に行った方が良いのか どんな資格を取った方が良いのか どういう会社に再就職した方が良いのか それとも美容師を続けた方が良いのか 少しずつ見えてきそうな感じが します。 その際、ハローワークや、専門学校 にご相談されたり、お知り合いの 会社があれば、話を聞かせてもら ったり、美容院がお休みの時に 時間を作られてみては如何 でしょうか? 好きな仕事に巡り合われることを 願ってます。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • ゲームが好きだから、ゲームをやっていたい。 好きなことを職業にしたい?? 単なるバカじゃないか。

    続きを読む
  • 作る側にまわるということを履き違えないようにしてくださいね。 万人に受けるゲームを作ること。 売れるゲームを作ること。 似たようなゲームは作らないこと。 常に予算との戦いでもあります。 売れなければあなたのお給料は発生しません。 しょうもないゲームが売れるんですよ、Wiiみたいな。 シェンムーみたいなマニアックなゲームばかり作っていては倒産します。 ゲームはプレイする側のほうが楽しいですよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

美容師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ゲーム関係(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる