教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

残業規制について質問がございます。 2016年5月の売上が少ない(赤字)ので間接人員は今月30時間までしか残業してはダ…

残業規制について質問がございます。 2016年5月の売上が少ない(赤字)ので間接人員は今月30時間までしか残業してはダメだと部長+各セクションの課長が参加する会議で決まりました。 平常は課長・係長は月30時間の残業代が出ます(役職手当有)間接の主任以下は月50時間分の残業代がでます 今回の残業規制は課長・係長の残業代は保証し、立場の弱い(基本給も低い)社員の残業代を抑えようとしている理不尽な残業規制だと感じました 本来であれば残業時間のマックス時間をマイナス20時間とするという規制ならば納得出来ました(課長・係長は残業10時間その他は30時間という規制なら納得) また30時間越えた時間は後日代休にするというもので、課長・係長が30時間残業して休暇を取りやすくする体制になるように仕向けられているとしか思えないのです 法律上問題ないのでしょうか? うちの組合はないに等しい状況です(中小一族経営)

続きを読む

79閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる