教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

日払いの仕事をしようと思っているのですが… 求人情報誌やネットで検索して、コンビニで仕事をしようと思っていたのです…

日払いの仕事をしようと思っているのですが… 求人情報誌やネットで検索して、コンビニで仕事をしようと思っていたのですが、「そんな日払いとか週払いとかって働くのに身分証明書とか印鑑が必要なんでしょ?危ないに決まってるじゃん。何で危ない道を選ぶの?」と知人に言われました。 一体何が危ないんでしょう?どんな危ないことがあるんですか?また、そうならないために気を付けることはありますか?

続きを読む

1,722閲覧

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    通常、日払いの仕事というと別名、日雇い人夫といい、 まともな職業(福利厚生がある)に就けない方が、働く仕事でした。 よくこういった仕事には、○クザ屋さんとかが絡んでいて、身分証明書とか印鑑を悪用して、 サラ金(今でいう、090金融)からお金を引っ張るということがよくあったみたいです。 その知人の、忠告は聞くべきです。

    ID非表示さん

  • いやいや、普通はどんな仕事でも身分証明も印鑑も必要ですよ? ただ、コンビニで日払いって普通はないと思うのですが……。 こちらに短期バイトがいっぱいあるので見てみてください。 http://fcupup.hp.infoseek.co.jp/keitaikyujin.html 倉庫とかイベントとかいろんなのがありますよ。

    続きを読む
  • どんな仕事でも、身分証や印鑑は基本的に必要です。ただし、別の意味で危険な可能性か゛あります。 日払い、週払いは、人が集まらないので、日払い、週払いにしてひとを集めているのです。人が集まらない理由や人が辞める理由が分かると選択しやすいでしょうね

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

日払い(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

週払い(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる