教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

残業代未払い請求について質問です。 3月31日付けで飲食業の会社を退職しました。 そこで残業代未払い請求をしたいので…

残業代未払い請求について質問です。 3月31日付けで飲食業の会社を退職しました。 そこで残業代未払い請求をしたいのですが、いまどうすればいいのか困っている状況です。自分なりにもいろいろ調べ、とりあえず証拠になりそうな 「勤怠打刻データ(店舗のPC画面を印刷)」 「シフト表(手書き)」 は確保してあります。時効が2年と聞いたので過去2年分までです。 給与明細は全部はなかったのですが約半年分はあります。源泉徴収も去年の分はあります。 一応、労基署にも行きました。法テラスの冊子をいただきました。 少額訴訟やら労働審判のことが書いてあります。労働審判については自分でもネットで調べましたが、ところどことわからないことがあります。 まず手軽に相談したいのですが、無料相談などを受け付けてくれる窓口などはありますでしょうか? 自分がわからないことは… ・残業未払い金の計算方法(ググりましたが、ところどころ不明な点が…) ・弁護士の選び方(場合によっては弁護士を雇わなくても手続きは可能なのか?) 労基署にもう一度行って質問するのが良いのかもしれませんが、前回行った際の担当者が全く親身に聞いてくれる様子がなかったので、労基署にあまりいいイメージがありません…。まあ最悪もう一度行きますが…。 こういった法的措置を試みるのは初めてなもので、どうにも段取りがうまく組めません。 しかし何としても未払い残業代の請求はしたいのです。 こういった相談を無料で受け付けている場所はないものでしょうか? ぜひともアドバイスをいただけると助かります。 参考までに… 2015年の休日日数23日 給料総支給290000円(残業代上限40000円含む)(保険、年金等引かれて230000円、更に家賃がひかれて190000円程) 週の勤務時間少なくて60時間程、多くて80時間程。残業代は上限40000円。

続きを読む

468閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    労働審判でしょうね。 まずは、自分でするのは難しいと思いますので、外部ユニオンをネット等で検索して、自分の勤務地の近くのユニオンに相談してみるのがいいと思います。 労働審判は通常訴訟と違い、1回の裁判で結審します。 判決が不服な場合は一般訴訟に移行します。 ユニオンから取られる金額は判りませんが、弁護士に相談するよりは手っ取り早いと思います。

    ID非表示さん

  • 労働局をお勧めします。 厚生労働省の直轄機関で、各都道府県に一つだけあります。 労働局が本局、労基署が支局という関係です。 もちろん、相談料は無料です。 私も去年、残業代を不払いされました。 いわゆるブラック企業に勤めてました。 労基署も何度か行きましたが、冷たい対応で幻滅しました。 そして、最後の砦として労働局に行きました。 司法警察事務へ案内してもらい、すべて相談しました。 素人の私でも分かりやすい様に説明してくれました。 私の場合、民事裁判で少額訴訟が最適とアドバイスされました。 地元の簡易裁判所で手続きをして、費用は一万円足らずでした。 (弁護士なし) 訴状の書き方も分からなく不安でしたが、 職員が丁寧に教えてくれました。 口頭弁論2回、尋問1回、不払い分は銀行振り込みで決着しました。 とにかく必要なものは、度胸です。 準備書面は脅迫文に近いものを送ってきました。 叩きのめすぐらいの気概をもつことが必要です。 健闘を祈ります。

    続きを読む
  • なんで弁護士に行く前に自分でなんとかしようとするんでしょうかね。 計算・・・・・弁護士にやらせればいい。 選び方・・・・・基本は近くのところ。残業代請求専門弁護士なんていませんよ??? 法律事務所の無料相談なんてそこらじゅうにあります ただ、無料相談にこだわる理由は?? 着手金はかかりますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる