教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

有給休暇について質問です。 長年の上司のいじめに耐え切れず、3月25日に会社を辞めることを決意し、4月いっぱいで辞…

有給休暇について質問です。 長年の上司のいじめに耐え切れず、3月25日に会社を辞めることを決意し、4月いっぱいで辞めようと思い、3月27日に退職願を提出しました。 上司からは「こんな月末に出されても有給休暇なんて取らせないからな‼︎」と言われました。 就業規則には1か月前に退職願を出すという規定があります。 なぜ取れないのかと質問したところ、翌月のシフトを送る前に辞表を出さないからだと言われました。 翌月のシフトは決意する前の3月24日に送られています。 他の方々の質問を拝見したところ、会社側が拒否出来ないと回答ありましたが、出来れば波風立てずに辞めたいなと思っていました。 こういった場合、有給休暇を申請することは穏便に辞める場合難しいのでしょうか? ご回答をよろしくお願いします。

続きを読む

126閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    会社が穏便じゃないから穏便は無理でしょ? 法律守ったら言うのに。 有給は拒否は、時季変更だけ。 民法なら14日で退職できる。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

休暇(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる