解決済み
今まで派遣社員でしたが4月から契約社員の予定です 。 派遣社員の時は保険や厚生年金、雇用保険など派遣会社が入ってくれて、給料から天引きでした。 新しい契約社員のところは保険等自分で入って下さいという形で残業も月190時間を超えた場合支給という形です。 保険、厚生年金、雇用保険、失業保険は自分で入って払うべきなのでしょうか? 保険や厚生年金は減額出来ると思いますがどうすればいいのでしょうか? 募集は契約社員だったのですが、業務委託ベースという風に言われております。 18歳から一人暮らしで現在21歳で家賃、生活費でいっぱいいっぱいです。 宜しくお願い申し上げます。
昨年給与の支払い金額が164万で給与所得控除後が98万です。 その場合の保険料は支払い金額で計算するのでしょうか? 控除後で計算するのでしょうか? また2月までは大田区におり、仕事がかわる4月にむけて3月半ばに川崎区に引っ越しております。 宜しくお願い申し上げます。
218閲覧
「業務委託ベース」 ですか であれば、給料から所得税が引かれず、あなたは 自分で確定申告しないとならないと思われます。 また、雇用保険も引かれません。業務委託ですと、 この場合、雇用保険(失業保険)に加入にならないです。 業務委託で、雇用保険にも加入させてもらえないのか 確認しましょう。 もし、ハロワで紹介をうけた仕事で、このような待遇ならば ハロワに相談してもいいです。 > 残業も月190時間を超えた場合支給 なんか、かなりブラックな契約ぽいですね > 昨年給与の支払い金額が164万で給与所得控除後が98万 だとあなたの所得は、98万です。 所得98万で計算していきます。 年金については、今 離職票や雇用保険受給者資格者証 などの失業中である書類を持っていき、年金の免除申請を すれば、全額免除 となります。(退職者の特例免除) 派遣退職後~ まあ、昨年の所得だけで判断というならな、 今度の7月からは、半額免除くらいになります。 (収入による基準のみで考慮) 国保料は、昨年の所得が98万だと 川崎市の基準ですと 年間 12万円くらいです。 これを6月から 10回で払います。
>保険、厚生年金、雇用保険、失業保険は自分で入って払うべきなのでしょうか? 雇用保険は、 雇用されていれば、事業主(会社)が全額負担です。 委託契約では雇用保険はないです。 社会保険(年金と健康保険)は個人事業(法人格がない)で、常時雇用している労働者が4人であれば、労働者側に加入要件が発生していても任意加入となります。 >募集は契約社員だったのですが、業務委託ベースという風に言われております。 だまされているとしかいいようがないですね。 雇用契約にすると、自称負担分があるので業務委託とするのでしょう。 数日働いたあとに、労働者性があるかどうか労基署へ電話確認したほうが良いですね、労働者性が合った場合どうするかは質問者様しだいdすけど。 保険料は支給額で計算します。 あと、社会保険の資格喪失手続きは今の派遣会社でやってくれますが、国民年金と国保への変更は質問者差が手続きする必要があります。
契約が業務委託ならしかたない。 契約が有期社員なら 違法でしょうね。
定職に就いてでの減免申請は、なかなか通りません。 全額支払う覚悟でいて下さい。
< 質問に関する求人 >
契約社員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る