教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

老人ホームに勤めている方へ質問です!

老人ホームに勤めている方へ質問です!私は関東のとある特養で働いていますが 投薬についての質問です。 薬の事故(A氏の薬をB氏に飲ませてしまった)(A氏が夜に飲むはずだった薬を職員が飲ませ忘れてしまった)等の対策を 施設全体で考えています。 もちろんあってはいけないことですね。 人間ですからミスゼロ、とはなかなかいかないかも知れませんが、なるべくゼロに近づけたいです。 そこで 皆様の施設では薬の管理、用意、服薬介助をどうしているか? 薬の事故を防止するため、どのような工夫をしているか? 等のご意見、できれば実際に行っている工夫を、なるべく詳しく 教えていただけないでしょうか? 差し支えなければ、施設の種別(特養、老健、サ高住、デイサービス……など)や、一日の定員、一日の職員の人数も教えていただけると参考になります! よろしくお願いします!

続きを読む

517閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    グループホーム、特養で勤務経験者です。 どうしても服薬ミスは起こってしまいます。 その際はすぐナースに連絡し指示を受けます。 基本的に夜の薬以外は軽いものが多いそうです。 バイタルチェックをし、ヒヤリハット、事故報告書に記入。 大きな事故は今までありませんでした。 基本的には食事もしくは食前に本人の目の前で開封し、 数を数えながら手渡します。完全に飲み込めてから次。 飲み込んでおらず、口から出してしまう方もいるため、 この瞬間は注意し見守ります。 自力で摂取不可の方は飲み物やゼリーに砕いて投与。 薬が苦手な方なら、食事にくるむ形で飲んでもらいます。 (形態はナースや薬剤師の方が把握していますが) 1日に10-20人を2-4人で見ています。 血圧降下剤、下剤は間違えて別の方に投与しないように 特に気を付けています。 あとはスタッフ同士の声掛け。 利用者さんのお薬を二人以上で確認し、投与することを告げます。 空袋も一旦保管します。 眠前薬(睡眠導入剤など)は、本人のリズムに合わせないと ふらつき転倒につながるので、照明を落として睡眠を促します。 夜間見回りもしっかりと・・ 大変な仕事ですが頑張ってくださいね。

  • 服薬ミスは重大かつあってはならない事故です。 施設によってはダブルチェック、トリプルチェックをするとこもあるのですが…責任転嫁をしているだけで、根本的に事故は減りません。管理方法や服薬方法も事故に応じた対策が必要でしょう…1番大切なのは、責任の所存です。ここを確実にしとけば、ある程度は減ると思います。 職員に責任を持たせることが大事です。

    続きを読む

    ID非表示さん

< 質問に関する求人 >

ナース(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

老人ホーム(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる