教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

フルタイムで働いてる主婦の方に質問です。 1日のスケジュールはどんな感じですか? そして、夕飯はどんなものを作ってま…

フルタイムで働いてる主婦の方に質問です。 1日のスケジュールはどんな感じですか? そして、夕飯はどんなものを作ってますか? 私は現在、午前だけのパートをしてます。 平日の1日の流れは以下の通り。 【朝】 5時起床 洗面、メイク、朝食、洗濯、身支度 6時半上の子(5歳)起こす 着替え、朝食 6時45分下の子(3歳)起こす 朝食、着替え 布団をたたんだり、朝食の片付け 7時20分出社 子ども達は近所の義実家へ 上の子は幼稚園、下の子は義実家に預かってもらいます(幼稚園バスの見送りは義母にしてもらってます)。 【パートを終えて】 2時過ぎ 帰宅前に義実家へ下の子の迎え 2時半 上の子幼稚園バスのお迎え 子ども達オヤツ 自分の昼食 3時 子ども達の勉強?をみる 風呂を洗う ダラダラする 笑 4時半 アイロンがけ 夕飯の下ごしらえ 5時半 風呂 夕飯支度 7時 夕飯、片付け 8時 ハミガキ 絵本 8時半 寝かしつけ 9時半 洗濯物たたむ、片付ける 10時 夫の食事の支度 10時半 夫帰宅 11時 食事の片付け てな感じです。就寝時間は大体12時半〜1時ごろです。 全体的にノンビリやってるので、ダラダラする時間がまとまってあるというより、ダラダラ家事をやってます 笑。 毎日では無いので書きませんでしたが、3日に1回、「トイレ×2と洗面台」「玄関とキッチン」の掃除をしています。 フルタイムで働いてる方はこれらを急ぎ足で休む間も無くパパパーッとやってるのだと思うと、頭が上がりません……。 今のところ子どもも小さいのでお金もかからないため、パート代は全て自分のお小遣いにできてます(と言っても子どもの服など買ってますが)。 でもいずれ、夫の収入だけでは足りなくなると思うのでその時は当然フルタイムで働く事になると思うのですがこんなダラけた自分にそれが務まるかどうか自信がありません……。 まぁその頃には子ども達は自分で風呂に入り、勝手に寝てくれると思うし、気持ち的にもゆとりが出るのかなぁとは思いますが。 いくら日中ダラけているとはいえ、睡眠時間4時間というのも、今はいいですがこの先10年後とかに耐えられるかどうか……。 ちなみに現在30歳です。 買い物は週末にまとめ買い、平日の掃除はルンバがしてます。 夕飯は全て手作り(時間はあるので)、汁物とサラダ類を合わせて5〜6品作っています。 今後の参考はもちろん、現在の自分に喝を入れるためにも、是非フルタイムで働いてる主婦の方の1日のスケジュールを聞きたいです。 よろしくお願いします。

続きを読む

1,255閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    朝 5時30分 起床 旦那と自分のお弁当作り 6時 旦那と自分の朝食 (パンを焼いて出す) 食べたら化粧 6時30 旦那 出勤 洗濯など 6時45分 息子を起こし朝食 7時30分 息子学校へ その後 洗い物や部屋の片付け 8時過ぎ 近所に住む両親に顔を出し (病気のため) 8時30分 自分出勤 17時 仕事終了 17時30分 息子に夕飯までの 間食(食べ盛り) すぐ夕飯作り~次の日の お弁当のおかず作り 19時 夕飯 19時30分 旦那帰宅 夕飯 20時 後片付け やっと座れるのが20時30分 21時 お風呂~上がったら洗濯物を 畳んだりスマホしたり 22時~23時 布団に入りスマホ~就寝 という毎日です。仕事から帰ったら息子とおやつタイムしてすぐ料理開始すべて段取りをつけてから座るようにしています。

  • 朝起きて、隣の部屋からオレの布団に連れが入ってくるので、一緒に朝ドラを見る(ちょっとあさイチも見る、朝ドラ受けをね)。 オレが朝飯を作り、ツレを仕事に送り出す。 とりあえず、メールチェック後に知恵袋をする。 筋トレ。 昼飯後、4キロジョギング。 適当なことしながら、晩飯のメニューを考える。 買い物して帰り、先に風呂に入る。 下ごしらえしながらツレの帰りを待つ。 「ご飯にする?それとも風呂?」 たいてい晩飯が先で風呂があと。 テレビ見て酒飲みながら、眠くなったら寝る。 >主婦の方に質問です オレは「主夫」だけどね。 ちなみにヒモでは無いよ、生活費はオレが全額出してるんで。 部屋の掃除は半分半分、便所掃除もする、きれい好きだからね。 洗濯は文句言われるのでやらないけどね(きっと、オレのがうまいはず)。

    続きを読む
  • 子供が中学生と小学校高学年です。 6時45分 起床、朝食作り 7時00分 子供たち起こす 自分の弁当作り(夕飯の残り物を詰めるだけ等簡単に) 7時45分 子供たち学校へ、 簡単に片づけ、自分の身支度 8時30分 出勤 19時30分 帰宅、夕食作り 20時00分 夕飯 20時30分 洗濯、片づけ 21時00分 お風呂 21時30分 子供たち順番に風呂 洗濯物を干す(室内干し) 前の日の洗濯物たたみ(ハンガー収納にしたので少ないです) 簡単な掃除など 22時00分 下の子就寝 私自由時間 23時~24時 就寝、上の子もこれくらいに就寝 ちなみに夫はサービス業の為、私が出勤後に起床、 私が就寝後に帰宅です。 まかないが出るので出勤日は自宅では食べません。 夕食は私と子供たちだけなので、おかず2品しか作りません。 子供はもう大きいので自分の事は自分でやる、と 教えてなるべく自分でやらせています。 お風呂や宿題、学校の準備なども自分たちで。 掃除や大物の洗濯、買い物などは土日にまとめてやります。 平日はとにかく必要最低限の家事しかやれません。 フルタイムなのでそこは割り切ってサボっています笑

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる