教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

事務系の仕事をしてみたい 社会人1年目の男です。現在、小規模メーカーの営業をしておりますが、事務系の仕事(総務など…

事務系の仕事をしてみたい 社会人1年目の男です。現在、小規模メーカーの営業をしておりますが、事務系の仕事(総務など)をしてみたいという思いが強いこと、今の仕事に興味が持てないことで悩んでいます。事務系の仕事をやってみたいのは、自身が周り人のために尽くすことに喜びを感じる人間で、縁の下の力持ちになりたいという思いがあるためです。今の仕事に興味が持てないというのは、就職活動がうまくいかず、まったく興味のない業界に行ってしまったためです。 こういう場合、営業の仕事を続けつつ、事務系の資格を取って、何年か後に異動願を出すのが一般的かと思うのですが、今の会社では今後異動できる可能性は低いと聞かされました(会社の規模も小さく、総務や経理は基本女性しか配属しないため)。 そうなると、転職を目指すことになるのですが、どのタイミングでするべきか悩んでいます。 第二新卒での転職を考えているので、今の仕事を2.3年頑張り、その間に資格取得し転職活動をするか、今仕事を辞めて、資格取得、転職活動に専念するのかどちらが良いでしょうか?

続きを読む

434閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    入社1年で営業職に見切りをつけ、事務職希望。 客観的にみれば、プレッシャーのない仕事をしたいという 後ろ向きな動機にしかとってもらえません。 縁の下の力持ちになりたいも、薄っぺらいです。 そもそも、「興味のない仕事」なので転職したい・・・が 企業から非常に嫌われます。 何故、企業の事務職が女性中心かって 考えてみたことありますか? 資格っていっても、税理士や公認会計士じゃなく 簿記の検定試験とかなんでしょ。 給与の安い高卒女子がとってる資格です。 役に立ちません。 1年で転職では、社会人経験もないとみなされます。 少なくとも、現在のお仕事を3年頑張ってください。 一人前になる前に転職しても 就業条件が下がるだけですよ。 wsxrdgagjgaさん

  • 1日10時間近くずーっと椅子に座ってられますか?1日ずーっと同じ部屋で立つのはトイレだけ、ガマンできますか。たいてい営業から事務へ転職すると1日ずーっと座ってるのが息が詰まると言います。 男性で事務をというなら資格とかより学歴も大きいね。有名大学出てるなら地方のそこそこしっかりした会社の事務とかはわりとすんなり就けたりするけど、無名私大や高卒専門卒で他業種からというのは厳しいね。 それと一番は給与だよ。

    続きを読む
  • 営業は、人を増やせば会社の売上アップが期待できます。事務は、人を増やしても売上は増えず、人件費というコストだけが増えます。そのため、どこの会社でも「できるだけ事務の人数を減らす」「できるだけ非正規雇用で済ませる」「正社員の給料もできるだけ安くする」ことに力を入れています。 そのため、総務や経理では、若い女性社員や、派遣社員が安い給料で働いています。男性が入る場合は、その人たちを仕切る責任者となります。質問者様は、総務や経理の責任者になれそうな人材ですか? 第二新卒で、また新卒と一緒に就活すると、大きな会社なら「事務系総合職」とかのくくりで採用されて、総務や経理に行ける保証などないと思いますよ。大概は、また営業配属でしょう。

    続きを読む
  • 先に回答された方と同感です。 就職して半年で会社の何がわかるのでしょうか? 3年で手離れ、5年で戦力、10年で指導する立場です。 うちの会社も事務は全て女性です。 働き続けることで、やりがいを見つけられる場合だって あります。 今辞めても実績が何もないのに、雇ってくれる会社なんてありませんよ。 踏みとどまってください。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる