教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会社での経費の精算について相談があります。 ホームセンターで会社の備品を購入する事があります。 それにガ…

会社での経費の精算について相談があります。 ホームセンターで会社の備品を購入する事があります。 それにガソリンを会社の車に給油する事があります。私が立て替えて払う事があります。 その時にホームセンターのポイントカードを提示してよいのか相談があります。 100円で1ポイント加算されます。 このカードを提示して会社の備品を購入するのは駄目なのでしょうか? ポイントが私に加算されるのが気になります。 エネオスだとTカードを提示すると値引きがあると思います。 Tポイントも加算されると思います。 やはり私のポイントが加算されるのが気になります。 会社はそんな事を気にしないのでしょうか? 素直に何のカードも提示しない方が良いのでしょうか?

続きを読む

関連キーワード

517閲覧

回答(9件)

  • ベストアンサー

    そんなポイントくらいで、と腑に落ちない感じもしたのでネットで調べました。意見は様々なようですが、出典がわからないものは意味がないので、弁護士の意見を2つ程貼り付けます。 会社の規定がどうなっているかが重要みたいですね。法人でポイントカードがあり、それを使用する決まりになっているのにも関わらず自身のポイントカードを使用すれば横領に当たる可能性があるのでしょう。会社の規定がなくとも、会社に確認はした方がよさそうですね。 考えてみれば家電量販店のポイントなど実質的に次回値引きというかキャッシュ還元というか、それに近い高額なポイントになりますし、ホームセンターのは微々たるポイントかもしれませんが、確かに線引きはよくわからないですね。 http://www.tfm.co.jp/bo/oshiete/index.php?itemid=35490&catid=494 業務上横領でないという弁護士 https://lmedia.jp/2014/07/09/54322/

  • ポイントを使って購入すると 領収証と実際支払額に差異が出ますので、説明が面倒くさくなるので やめといたほうがいいです。 自分のポイントにすると、目敏い人が突っ込んできます でも勿体無いので、特に規定はありませんが 会社名のポイントカードを作って購入してます。 残高が5万円超えていますが、どうするのかなーと思わなくもないです。 多分今後もずっと繰り越されていくんでしょう。(もちろん簿外です)

    続きを読む
  • 会社の備品を購入する分けですから、経営者的な考え方で考えなければダメなのです。一般社員が勝手に会社の備品の購入は実務上では出来ないのです。会社の経費を使うということは、会社の利益計画に影響を与えるわけです。上司の指示、方針に従うべきで、弁護士の法解釈は必要のないのです。

  • うちの会社では アウト です。 不動産会社ですが 土地を仲介しますと仲介手数料を頂きます。 しかし その他に「よく売ってくれたね。ありがとう」 と 数万円を渡される場合があります。 すべて お断りをさせて頂いております。 では 商品券や商品を頂いた場合はどうなのか? それも 会社へ報告し上長の指示を仰ぎます。 お客様から ジュース1本であっても 個人的に頂いたものではありません。 会社の業務に対して頂くものは すべて会社へ報告です。 会社の備品や消耗品を購入した際のポイントですが・・・ 自分のものにした時点で 厳密に言えば 犯罪 です。 とは言っても それは会社によって さまざま 社長が 良い と言えば良いのでしょうね。 私の所属する会社は そこらへんは厳しいです。 ですから 面倒なので 小額であれば自腹で購入するケースが多いです。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

ホームセンター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる