解決済み
先日同居していた父方の祖母が亡くなり、その時は社内の規定で忌引を1日とお香典を頂きました。 ここからが本題なのですが、不幸は続き、母方の祖母が約1ヶ月後の本日亡くなったと連絡がありました。 当然葬儀に出席したいのですが、あまりにも短期間に不幸が続いたためどのように職場に報告すれば良いのか悩んでいます。 以前、繁忙期に似たような状況に陥った同僚は嘘をつくなと上司な激しく怒鳴られその1件が原因かは分かりませんがその後退職してしまいました。 現在も繁忙期の為二の舞にならないか不安です。 このような場合、仮病等を使って有給を申請した方が得策でしょうか? 20代後半でようやく昇進したところですので退職に追い込まれる事態は避けつつ祖母に最後のお別れをしたいです。
263閲覧
おそらく、ですが、 >以前、繁忙期に似たような状況に陥った同僚は嘘をつくなと上司な激しく怒鳴られその1件が原因かは分かりませんがその後退職してしまいました。 この同僚の場合は、繁忙期かどうかは別にして、会社が要求するような証明書(会葬礼状や死亡届けの写しなど)が用意できなかったり、相談の余地もなく、かたくなに希望を押し通したりしたのではないでしょうか。 会社とは、いわゆるホウレンソウ、報告、連絡、相談が大事です。 あなたがお祖母様と最後のお別れがしたいのはわかります。 ただ、その日に、もし、あなたがいないとどうしても滞ってしまう仕事が発生するとなれば、 葬儀当日は午前休をもらい、午後から出勤するですとか、 葬儀は諦める代わりに、前日の通夜には参列したいから午後休をもらうですとか、お互いの擦り合わせが必要です。 そういった擦り合わせが必要かどうかは、連絡しないことにはわかりません。 この日は休まれたら困るとなれば、そこで相談の余地が発生します。 家族葬だから会葬礼状は用意できない、遠方だから通夜、告別式、移動と3日の休みが必要。どうしても参列したいから絶対にやすむ、といった感じに一方的に要望だけを伝えられたら上司としても、態度に対して注意をするのは当然です。 まずは相談をしてみて、上司の顔色が曇るようならば、妥協案の提案をしてみたらいかがでしょうか。
嘘はだめです。 嘘をつくと嘘の上に嘘を重ねて行く様な結果になりますから、正直に言って、会葬御礼の挨拶状を提出すれば、信用して頂けると思います。
時間があれば案内状を提出して、無ければ電話連絡して後日案内状を提出すれば信じて貰えると思います。普段からの信用が大事かな。
香典返しとかにつける葬儀の挨拶状ありますよね? 嘘だと言われる可能性があるなら1枚貰って提出しては?
< 質問に関する求人 >
葬儀(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る