解決済み
給料天引の会費についてお聞きします。 長文になりますが、ご意見お聞かせください。 現在、同じ会社に約4年ほどパートで働いています。フランチャイズのデパートなどの中にお店を構える飲食店ですが、直営店舗ではなく、県内に数店舗を経営しているオーナー店です。 入社時、ここで働く人は全員月々100円の会費を払う義務があると説明をうけました。 使い道としては、食事会や慶弔費など親睦目的で使われるとのこと。 シフト制の仕事のため、遅刻者が多く、他の人へ迷惑をかけるから、遅刻者にたいして罰金をかせ、遅刻者を減らす目的で出来た会だから…と言われ、罰金は完全に法外な金額でしたが(一時間遅れたら時給の1.5倍ほど)遅刻さえしなければ、100円の負担。そんな金額なら…と、口頭で同意しました。 しかし、働きはじめて4年。 一度も食事会は開催されておらず、夫の祖母の葬儀の際も、アルバイトさんの祖父の葬儀の際も香典はなく、成人式のアルバイトさんにお祝いも出ず、使われていないはずの会費。 それが、急に先月、会費が200円天引きされ、不信に思いマネージャーに確認をとりました。 すると、遅刻者が減ったため会費が不足しているようで、金額が上がったとのこと。 食事会や慶弔費が払われたことがないことを伝え、使い道を確認したところ、資格取得費用、他店舗のガス元栓閉め忘れの罰金、卒業生への記念品、正月営業時の差入れなどだと。 資格取得に関しては、社員だった前の店長が、衛生責任者の資格を自腹でとったり、デパートの方で(店舗が入っている)半額負担で資格がとれるという制度で一度自腹で全額払い、合格後半額デパートの方から返金されていましたが、そもそも、資格取得の制度をアルバイトが使っていいなど聞かされたことはありません。 卒業生へのお祝いなどは、デパートからお祝いの品が店舗に届いたのを確認しましたが、会社からもらった人はいません。 また、元栓閉め忘れの罰金というのは、私がいる店舗は始末書だけなので、他店舗でのことだと思います。 バックヤードを探してみたところ、薄汚れた印刷物(ネット上にあがっているものを印刷したようですが、両脇が文字が切れていて意味がわからない)があり、見てみたところ、会則らしきものでした。 しかし、会長と書かれている人物は、私が入社したときにはすでに退職されており、会長の欄に記載されている名前が◻◻さん…しかし、数行下には、お金を出し入れするのは⚪⚪会長とする…という、まったく別の人名がかかれており、意味がわかりません。 使い道については、レクレーション、慶弔費のほか、資格取得、教育費用、などと記載が。 他は、大半が遅刻の罰金について書かれており、会に入会することは、ここの会社で働く人の義務。お金を集める目的の会ではない。などと、話し言葉での胡散臭い文面です。 いろいろ調べてみたところ、他店舗の学生が成人のお祝いで金が出ていた…他店舗では食事会を開かれた…など、私の勤める店舗だけ除外されているようです。 使い方が不平等な会費。 強制的に加入させられる状況。(義務なので退会できない) 勝手に同意なくあげられた金額。 今回の会費の件の他にも、給料は現金手渡しで日にちと時間指定(夜の数時間の間)でお店に取りに行かなくてはならなかったり、小銭は用意するのが大変だからと次月繰り越し(千円単位までしか給料がそのときに支払われない)、タイムレコーダーをうっているにも関わらず急なシフト変更(お店が忙しく30分残業したなど)があったときなどは改竄され当初のシフト通りに計算されている…など、不審点がありすぎて、会社をやめることにしました。 違法性のありそうなこの親睦会。 納得がいかないので、今までひかれていた会費を返してほしいと言おうと思っています。 会則らしきものには、退職時のことはかかれていません。 しかし、今まで辞めた人で会費の返却を受けられた人は一人もいませんでした。(積立てじゃなくて会費だから!と一点ばりでした)しかも、最後の給料なのをわかっていながらいつも繰り越しになっている小銭は封筒にいれておらず、小銭忘れちゃったなー、どうする?小銭欲しい?会に寄付する?と断りずらい状況(他のバイトさんも給料受け取りに来ているのでみんないるところで)になります。 なので、返してくれと言ったところで返してもらえないのは目に見えています。 返してもらうためには、どんな方法をとればいいでしょうか。 少額訴訟か、労働基準監督署か… 月100円200円のことで、騒ぐのもお恥ずかしいのですが、社会に出ていない、労働法をわからない学生がメインのこの職場で、詐欺のようなやり方をするオーナーがどうしても許せないのです。 ここは穏便に、小銭寄付して会費も忘れて、何事もなくフェードアウトするべきなのでしょうか…私が間違っているのでしょうか。 ご意見、お願いします。
下記の件オーナーに直接問い合わせました。 1.書面で合意なしの給料天引きについて 会社はあくまでも会からの依頼の上で給料天引きをしている。 2.使い道について 仕事のミス(クレームやガス元栓閉め忘れなど)を補填、資格支援制度を利用するための会費、食事会など 3.会費の値上げについて 本来の会費は500円。繰越残があり一時的に100円にしていただけなので値上ではない。 4.会則について 幹部クラスが会議を行い会則の改正。会則は、会社のサイト(要IDパスワード)にある。 5.収支決算について 毎年行い、会長が持っている。 最新の会則のあるサイトのIDとパスワードはアルバイトには知らされておらず、見ることができません。 そもそも、収支決算報告書って、依頼がなければ掲示しないんですか?そして、その書類を見に行くため、こちらから1時間もかけて勤務店舗以外の場所へいくのおかしくないですか? それに、クレーム対応費用を補填って、代替え品やジュースを渡したりする際、売上報告をあげるわけでもないので証明がないため、補填金額の詳細が不明確、加盟デパートで本当にその金額の罰金が発生するのかも真実味がないですし…そとそも、それって従業員が負担するものですか?
861閲覧
労働基準法第24条におきまして、賃金は全額を支払わなければならないとされています。 親睦会とはいっても、会則や入会の管理、給与天引きの承諾など実態が不透明であり、親睦会の会計報告もされていない状況ならば、給与天引きは違法となります。 親睦会費は個人のものなので、退会時は個人に返却されるものがあって当然です。返却できなければ出来ない理由も明確にしなければなりませんが、収支報告が出来ない様であればそれも無効ですよね。 社員全員で対応するのであれば弁護士でもいいと思いますが、個人的にであれば、まずは労働基準局に給与全額支払いの件で相談されたらいかがですか。 その際、口頭での承諾はしてない前提のがいいかと思います。 承諾したのか、してないのかもあやふやなのですから。
すげー長いので罰金のみ。 1日の半分以上とるのは、違法。 罰金契約は違法になります。 また、会社規約で定める必要があります。
< 質問に関する求人 >
デパート(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る