教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

3月で今の職場を辞めます(正社員) 貯金が溜まり次第1人暮らしをしたいと考えているのですが、はじめてなので実家からあま…

3月で今の職場を辞めます(正社員) 貯金が溜まり次第1人暮らしをしたいと考えているのですが、はじめてなので実家からあまり遠くない所に住みたいと思っています そこで1人暮らしが始まるまで又始まってから長時間かけて移動せずに済むように職場が1人暮らしをする予定と同じ地域内だといいかなと考えています 実家からだと車で1時間乗って守谷、つくば、古河あたりまで行けます 転職先はまだ決まっていません 今やっている仕事と全然違う自転車に関する仕事がしたいと思っています(レースを見る程度で知識も資格もありませんが) 田舎なので手取り18万もあればそこそこ余裕で暮らせると聞きました あとハローワークで記載されていませんがショップサイトだと社員募集の記載がされていたりもします そこで質問なのですが 1.素人でも自転車関係の仕事はできますか? 2.18万以下でも田舎なら1人暮らしできますか? 3.全然違う職業に転職する場合難しいですか? 4.ハローワークに頼らずに転職できますか? 5.自転車の仕事で最初から正社員は難しいですか? ごちゃごちゃな文章になってしまって申し訳ありませんが、宜しくお願いします

補足

特にこれ!というのはありませんが、イメージ的には製造、改造、販売、修理、組み立てなどです レースに関係する仕事というよりかは、お店や工場での仕事という感じです

続きを読む

151閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    自転車に関する仕事ってどんなイメージでしょうか? 製造 改造 販売 レーズ 修理 レンタル 鍵やカゴなど

  • 2番以外はそのショップサイトの連絡先に聞いたら良いと思います。そのショップに就職するわけでは無くとも他の連絡先を紹介してくれたりいろいろと教えてくれると思います。気持ちいいくらいの熱意ですから。 2番はお近くにお住まいの方にお任せですが、自分の場合人口最少の県で手取り14くらいで一人暮らしして貯金もできていました。 地域というよりは職場からの通勤圏内の物件をあたることになるのでまずは就職先の情報収集をして次に物件探しの順番じゃないでしょうか。

    続きを読む
  • 普通は、次の仕事が決まってから、若しくは次の仕事の勉強する学校とかが決まってから辞めるので無いのかな~。 月収18万円では苦しいと思うよ。 税金とか健康保険等も考えるとやっとかな。 贅沢も貯金もできないと思います。 ハローワーク経由だとキツイ仕事が多い。 金がかかるけど紹介ビジネス会社経由の方が良い仕事が多い。 自転車関係だと求人少ないと思います。 自動車関係だと多少景気が回復ぎみなのであると思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる