教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

はじめまして。 私は22歳の会社員女です。 現在片道2キロを自転車で通勤しています。

はじめまして。 私は22歳の会社員女です。 現在片道2キロを自転車で通勤しています。 距離的には近くていいのですが、私は残業で帰宅時間が遅く、22時過ぎることはよくあり、日付が変わることもあります。 その時間から自転車で夜道を帰るのが怖くてたまりません。 田舎のため、帰り道は街頭なども全くなく真っ暗です。 途中にあるコンビ二にはヤンキーが集団でたむろっていたりします。 最近は通り魔事件なども増えてますし、やっぱり遅い時間の夜道の帰宅は怖いです。 これくらい普通のことなのでしょうか? この怖さは、我慢するしかないのでしょうか? 何かいい案があれば教えてください<m(__)m>

続きを読む

621閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    護身用具以外では、ラジオを大きな音で鳴らしておく方法があります。 途中のコンビニで常連のヤンキーらに気付かれやすい手段ですが、 彼らとて、事件を起こせば真っ先に疑われやすいことへの自覚はあるはずですから、 かえって心配が要らない存在だと考えたいです。 それと、特別に残業が長引いた日には、車通勤の同僚に送迎をお願いし、 「必ず自転車に乗って帰らないといけない」とは思わない方がいいと思います。 そのうえで、事件以外に雨降りの日のこともありますから、 自転車よりは原付き、原付きよりは軽自動車での通勤、ということも考慮に入れられては。 我慢をする必要はないですが、 「怖い」という質問者さんの防衛本能自体が大きな救いになっていることは確かです。。。 …ファイトで★

  • 聞いただけで怖いお話です。 イナカだと無人の道を走らなきゃならないから、防犯ベルが役立たずなんですよね。 厳密には違反な行為ですけど、ケータイを首からぶら下げて走るのがいいんじゃないでしょうか。 誰か近づいてくるようならすぐに手に持って、 誰かに電話をかけるか、かけているフリをするかして…心理的にガード(けん制)するのです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ラジオ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる