教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

長文です。適応障害で休職中です。 一日7時間勤務のパートで 3月2日から週3~4日で働き始めて 5月頃からは週5日…

長文です。適応障害で休職中です。 一日7時間勤務のパートで 3月2日から週3~4日で働き始めて 5月頃からは週5日で働いていました 体調を崩し適応障害と診断され、10月26日からずっとお休みさせてもらってます 雇用保険は3月から 健康保険は5月16日から 厚生年金は(5月16日~6月15日まで働いた、)6月の給与の時から引かれるようになってました メンタルクリニックでは前回、1月までの診断書は書くけど、仕事を辞めたほうがいい、辞めたら体調もよくなると思う、出来れば薬は出したくない、このままでは埒が明かないなどと言われました(いいかげん早く辞めてって雰囲気でした) が 傷病手当は保険が5月16日からで1年たってないので辞めたらもらえなくなるし、 失業手当はまだ1年たってない上に自己都合で辞めたら貰えなさそうだし、 金銭的にも苦しい状態で、 仕事を辞めても症状がよくならなかったら(最近は仕事に関係ない時でも、人が多いところでも具合悪くなるし、薬を飲んでも夜には眠れないし)、、 次の仕事が見つからなかったら、、 生活していけない… と考えてしまって目の前が真っ暗です 本当は辞めたくないです。 けど仕事に行けないです。 でも働きたかったです。 元気になるまで、欠勤で、傷病手当が貰えたらどんなにいいだろうという考えも浮かびましたが、お医者さんも会社側もそんな甘くないだろうし… 金銭面のことも考えると不安でいっぱいになります。 金銭的余裕があればとっくに辞めてます。 余裕がないので踏ん切りがつきません。 出来れば辞めたくないです。 辞めたら元気になるかもしれないけど 辞めても元気にはなれないかもしれない… 辞めて元気になれなかったら、健康保険とか(メンタルクリニックと眼科と歯医者に通院してます)年金とか、診察費とかお薬代とか、どうしよう…ってここ数日は特に憂鬱で、焦っています。 ①もし辞めて、体調が良くなった場合、次の仕事を見つけるまで、失業手当を貰える方法はありますでしょうか?特定理由離職者という言葉を目にしました。私に当てはまるでしょうか? ②その場合、保険は親の扶養に入れますでしょうか?それとも、今の協会けんぽで任意継続をするべきか、国民健康保険に入るべきでしょうか? ③ハローワークの特定受給資格者及び特定理由離職者の範囲の概要の 2.(10)事業主から直接若しくは間接に退職するよう勧奨を受けたことにより離職した者 とありますが、お休みをもらうために会社に診断書を提出した際に、《仕事についてこれからどうするかご家族で話し合われてはどうですか?》と言われたのですが、私は間接的に退職するように言われたと受け取ったのですが、これには当てはまりませんか? 体調が良くならなかった場合、生活していけないです…金銭的な不安がすごく大きいです。働けるならこんな不安を感じなくてすむのに… ④失業手当の権利失効を止める期間延長?という手続きについて、流れを教えて下さい。 ⑤面接の際に雇用の契約は原則として更新と聞いているんですが今度の契約更新の時(3月1日か2日)に会社が更新しないと言ってきた場合は会社都合の退職になりますか?自己都合の退職になりますか? 他にも何か手続き等のアドバイス等ありましたら よろしくお願いしますm(_ _)m できるだけわかりやすい回答お願いしますm(_ _)m

続きを読む

1,748閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • 身体で障害厚生年金一級の受給者です。 職業柄、複数の社労士と共に仕事をする機会を持っています。 素人の方より多くの事例を詳細に知る立場にあります。 実例に沿って回答をさせて頂きます。 ご参考になれば幸いです。 お苦しいお立場ですね 同じく社会的に夜這い立場のものとしてご苦労良く判ります。 お使者さんのご意向もあり、質問者様のお体が一番ですがまずは経済的なことに絞って回答をいたします。 ⓵と③は絡んでくる問題ですが正直非常に微妙です。 はっきりと辞めてください、または退職を考慮してくださいとは会社は言っていません。 これが会社のある意味ずるいところです。 会社都合での退職、となると今後会社は種々の助成金について失権します。 そこで会社都合とならないような言い回しをするのです。 残念ですがこれはハロワの担当者の見解に依存することになります。 特定となればうまくすると六か月ルールでの救済に引っかかる可能性があります。 お体の調子が良い時にハロワでご相談されることが肝要と思います。 ②につきましては健康保険の扶養に関するおたずねですね。 これは実は親御様の加入する健保組合の規定によります。 全国一律ではありません。 失業給付受給の場合、金額で扶養の可不可を判断する組合が多いのですが、異なる基準もあります。 例えば私の加入する組合では原則金額にかかわらず失業給付の受給者はアウトです。 配偶者は無条件で可能、子供は金額によるという組合もあります。 これも親御様の加入する組合にご確認いただくしかありません。 ④については失業給付が受給の場合はハロワで申し入れればその場で書類を書いて終わりです。 非常に簡単です。 ⑤会社都合でも自己都合でもなく期間満了という扱いになる可能性が高いです。 三か月の大気がないなどの特典がありえますから、ハロワで⓵と③のご確認の際に一緒に説明を受けてください。 本来はこのまま休職にしていただくのが経済面では良いと思います。 退職すると失う権利もあります。 しかし上にも書きましたが質問者様のお体が一番です。 これは言いにくいことですがご両親の経済状態にも依存する問題です。 そこを総合的に勘案し、ご両親に余裕があるなら助けていただくのも一つの方法です。 私も子供がおりますが、もし子供が苦しい時に頼ってくれないならむしろ悲しく思います。 自分の努力で子供が楽になればとても幸福を感じます。 それが親というものなのですよ。 ご遠慮なさる必要はありません。 お苦しいのは重々わかりますが、適応障害は相対的には思い病気ではありません。 統合失調症や双極性障害のように厳しく治らない病気の方もいます。 また我々身体のように騒擾の改善すら見込めない者もおります。 質問者様の未来は十分に希望が持てるものです。 可能なら一時期ご自身を休ませてあげるのも悪くないと思いますよ。 質問者間のご回復と豊かな人生をお祈りしております。 どうか頑張ってください

    続きを読む
  • 会社が家族と相談するように話したのは休職するか退職するかの意向を聞いているのだと思います。 失業給付を受けるには自己都合退職でしたら原則退職前2年間に11日以上勤務した月が12か月必要です。 特定理由離職者でも6か月以上必要です。 失業給付の要件は満たされないように思います。 傷病手当金も退職後の受給要件を満たさないと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯医者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる