教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

2015年4月から社会人になった19歳です。

2015年4月から社会人になった19歳です。4月から高校の斡旋で内定を貰った会社で正社員として働き出したものの、人間関係うまく行かず1ヶ月半でやめてしまいました。 その後居酒屋でアルバイトを始めたものの、昼夜逆転生活に耐えれず1週間でやめました。 その後小さなカフェのようなパスタ屋さんでアルバイトを始めましたがここもまたすぐやめてしまいました。 そのあと、機内食の工場でパートを始め3ヶ月働きましたがやめてしまいました。 人間関係少し嫌なことがあると、ああもう行きたくないってなってしまい、欠勤。それを何回かするともうそのまま辞めたいってなってしまい辞めてしまいます。 少しめんどくさい、きょうは働きたくないって思ってしまうともう欠勤。 自分でも何やっているんだろうと思うし、我慢をしなくてはと思うのですが、我慢が続かないです。 人間関係は我慢しようと思えばどうにか我慢できます。 しかし、面倒臭い。働きたくない。と思ってしまうともうどんどん自分に甘えが出てだめになってしまいます。 社会人になる前よりも、今の方が社会や将来に不安を感じています。 どうしたら仕事が続くようになりますか。頑張れるようになりますか。 どうしようもない人間だって自分でも思うのですが、どうしたらいいのかわかりません。

続きを読む

86閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    何のために働くの? お金のためさ そう考えないと確かにやってられませんよ 百貨店、家電量販店 おしゃれなレストラン ここでドーンと使ってみたくないかね? だったら働くしかない 嫌な奴、体だけ大人のやつ、どこに行ってもいるよ もう一度聞きます。 金が欲しいかあ? 欲しいなら頑張りましょう

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

居酒屋(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

カフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる