教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣会社で仕事を紹介され採用が決まり、11月からの研修中は時給が50円低くなりますが1ヵ月後からは50円高くなるのと研修…

派遣会社で仕事を紹介され採用が決まり、11月からの研修中は時給が50円低くなりますが1ヵ月後からは50円高くなるのと研修が終われば保険証も発行すると聞いていたのですが、実際働いて研修がおわり更新の用紙が届き時給を見てみると、研修中の時給のまま3月まで更新されていたのですが… 保険証もまだ手元にないままです… 違う派遣会社で働いてた時はこう言う事はなかったのですが、良くある事なのでしょうか? 派遣会社に話をした方が良いでしょうか?

続きを読む

147閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    事前説明と異なるので、必ず派遣会社へ確認してください。 待遇が事前説明と異なる場合、派遣会社には説明義務があります。 例えば、質問者様の11月の勤務日数や時間数が予め規定していた試用期間に満たしていないとか、必要なスキルを取得し終えず試用期間が延長になったとか、社会保険加入要件(勤務日数・時間数)が満たしていないとか、です。 通常、これらを満たしていれば、基本時給に戻りますし、3ヶ月を超える契約が確定しているので社会保険にも加入できる筈です。 他の方の書いていらっしゃる通り、自己申告が必要なのかも知れませんし、派遣会社側のミスかも知れません。 ただ、派遣会社へ連絡することは、質問者様に得はあっても損はないので、早急に連絡してください。

  • 時給の事に関してはよくある事ですね。 なので1度会社に聞いてみれば良いですよ。 最初の話と違うじゃないですか? という風に対応はそれからですね。 それと、話の内容をメモっておくと良いです よ。 社会保険に関してはご本人が加入したい旨を派遣会社に伝えないと加入させてくれ ない派遣会社もありますので社会保険の事は派遣会社に加入したい旨を伝えれば加 入できるはずです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる