教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職の際の給与交渉について教えてください。リクナビネクストでプライベートオファーを頂き、その中で前職での年収を十分に考慮…

転職の際の給与交渉について教えてください。リクナビネクストでプライベートオファーを頂き、その中で前職での年収を十分に考慮のうえ、給与額を相談させていただきます。と言って頂いているのですが、面接の時に年収はいくらでした。というのでしょうか?それとも、いくら位ではどうでしょうか?とこちらから提示してみるものでしょうか?初めてなものでアドバイスお願いします。(変に提示して落ちるのも困るし、かといって何も言わないでいて、自分の給与額の交渉もできないのかと落ちるのも困ります)

続きを読む

511閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    初めまして、30歳男性です。 【よく聞かれる質問】 ・現在の年収 ・希望年収 私自身は転職の際に希望年収を言ったことがありません。 「御社の基準でご判断いただけたらと思います」と言って相手に任せます。 私の経験上、そういうと自分が希望している年収よりも多くもらえることばかりでした。現職も私の希望年収は500万、実際オファーでいただいた金額は最低年収600万でした。 面接の時に希望年収言わなくて良かった~と心から思いました。

  • まあ、向こうから聞かれます。 いくらもらってますかとか どれくらいほしいですか?とか た・だ・し いくら欲しいですと釣り上げるのは 結構ですが、それなりの能力を求められますよ。 また、個人情報の管理意識が低い会社だった場合 もし内定が出て入社するときに、周りはあなたが 給与交渉したことをすでに知っていますし、 お手並み拝見と無茶ぶりされることもあるかもしれません。 それを覚悟の上で給与交渉はやったほうがいいかもしれません。 穏便に済ませたいなら御社の規定に従いますでいきますけどね。

    続きを読む
  • 自分から言うというより、聞かれますよ。 ・現在のご年収は?(基本給、手当、賞与) ・希望年収は? ・最低許与額は? この三点は聞かれるはずです。 現収は源泉などでわかりますから偽ることは出来ません。希望は、現収または世間の相場からかけ離れすぎない額なら良いです。 デッドミニマムと言われる最低許容額もありのままを伝えてくださいね。 交渉は正直に、かつ遠慮なく。。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる