教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

退職した会社が離職票の発行を渋っています。ハローワークへ失業給付の手続きに行ったら、まだ雇用保険の資格喪失手続が届いてい…

退職した会社が離職票の発行を渋っています。ハローワークへ失業給付の手続きに行ったら、まだ雇用保険の資格喪失手続が届いていないとの事。 そこで、「被保険者でなくなったことの確認を求める請求」をハローワークに対して出来るとあるサイトで見たのですが、これは離職日から10日経過していなくても可能ですか? そして、これが認められたら離職票無しでハローワークは認めてくれますか?

続きを読む

2,153閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    資格喪失の届け出期限は、資格喪失日(離職日の翌日)の翌日から10日なので、離職票の交付に必要な事業主からの離職証明書の提出期限も同日となります。よって、期限前なら違法ではありません。 また、「被保険者でなくなったことの確認を求める請求」というのは、雇用保険法8条(※注1)のことをおっしゃっているのだと思いますが、これは単に被保険者資格の有無について確認を請求するものであって、直接に離職票の交付を請求できることを意味しているのではありません。8条の定めにより、ハローワークから被保険者でなくなったことの確認がなされた場合に、本人が請求することによって離職票が交付されることになります。(※注2)(雇用保険法施行規則17条) まずは、上記の提出期限を経過しても資格喪失届と離職証明書が未提出であれば、その時点でハローワークから提出の指導をしてもらってはどうでしょうか。 それでも事業主が応じない場合は、ハローワークに対して法8条及び則17条による請求をすればいいと思います。 ※注1 法8条 被保険者又は被保険者であつた者は、いつでも、次条の規定による確認を請求することができる。 法9条 厚生労働大臣は、第七条の規定による届出若しくは前条の規定による請求により、又は職権で、労働者が被保険者となつたこと又は被保険者でなくなつたことの確認を行うものとする。 ※注2 則17条 公共職業安定所長は、次の各号に掲げる場合においては、離職票を、離職したことにより被保険者でなくなつた者に交付しなければならない。ただし、その者の住所又は居所が明らかでないためその他やむを得ない理由のため離職票を交付することができないときは、この限りでない。 一 資格喪失届により被保険者でなくなつたことの確認をした場合であつて、事業主が当該資格喪失届に離職証明書を添えたとき。 二 資格喪失届により被保険者でなくなつたことの確認をした場合であつて、当該被保険者であつた者から前条の規定による離職証明書を添えて請求があつたとき。 三 第八条の規定による確認の請求により、又は職権で被保険者でなくなつたことの確認をした場合であつて、当該被保険者であつた者から前条の規定による離職証明書を添えて請求があつたとき。 2 前項第一号の場合においては、離職票の交付は、当該被保険者でなくなつた者が当該離職の際雇用されていた事業主を通じて行うことができる。 3 第一項第二号又は第三号の請求をしようとする者は、その者を雇用していた事業主の所在が明らかでないことその他やむを得ない理由があるときは、離職証明書を添えないことができる。

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる