教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

税理士試験について質問です。 私は今大学生で、税理士を目指そうかと考えています。TACの映像授業で勉強しようと思ってい…

税理士試験について質問です。 私は今大学生で、税理士を目指そうかと考えています。TACの映像授業で勉強しようと思っているのですが、簿記論と財務諸表論は7ヶ月でなんとかなるものなのでしょうか。暇人大学生なので一日6時間ほどは勉強出来ると思います。ちなみに日商2級は取得済みです。 経験者の方よろしくお願いします。

続きを読む

202閲覧

回答(2件)

  • 何の根拠も無い、あてずっぽうの話をします。 仮に、初学の人が9月からのレギュラーで11か月みっちり学習して、合格する確率が30%としたら、2科目とも合格できる確率は計算上では9%です。 これが、1月からの速修だと25%くらいになるとしたら、2科目は6.25%になりますね。 そう考えたら、「だから、何!?」の世界だとおもいませんか? 何とかなるかどうかよりも、何とかするほうが大事です。 一般的なことを回答すると、そりゃ、9月スタートの方が合格率は高いです。 上記の計算は、そんなに外れていないと思いますよ。 そもそも最後まできちんと勉強して合格する人の方が少ない試験なので、レギュラーだとか速修だとか言うのは、微差だと個人的には思います。 TACの場合、9月スタートの年内完結の場合だったらかなり演習量が増えますが、レギュラーと速修だとそんなに学習量は違わないので、覚えるのに時間をかけられるかどうかの差ぐらいにしかならないと思います。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる