教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

失業保険のことで質問なのですが。 自分は失業保険の申請をしたのち今年の3月に再就職して 4月に再就職手当を受け取り …

失業保険のことで質問なのですが。 自分は失業保険の申請をしたのち今年の3月に再就職して 4月に再就職手当を受け取り 9月に就業促進手当も受け取りました そして11月末に自己都合で退職しました 再就職先でも雇用保険は加入していました この場合はまた失業保険の申請は可能でしょうか?

続きを読む

100閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    就業促進定着手当までもらえて退職したというのは何か不満があったりしたのでしょうか。 特定受給資格者や特定理由離職者に該当する退職理由であれば新しい受給資格が得られるだろうと思います。その場合は最初からやり直す形になります。 そうではないなら、就業促進定着手当まで支給されているので、その残日数分を再離職の手続きをした当日から支給が再開されるということになります。

  • 前職の退職から1年以内なら再就職 手当を引いた日数分は受給できるかも しれません。 失業手当は退職から1年が期限です。

    続きを読む
  • 再就職手当の残日数分のみ支給してもらえるはずです。 新たな受給資格はありません。一度受け取るとリセットされますから。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる