教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

以前、派遣会社2社(A・B社)に登録しました。 そのうちの1社(A)で派遣社員として働くことができたのですが、 その…

以前、派遣会社2社(A・B社)に登録しました。 そのうちの1社(A)で派遣社員として働くことができたのですが、 その後、退職し働かずに半年程経ちましたが、その間一度も(A・B社)から求人依頼の営業連絡はありませんでした。 そして先日また派遣として職探しをはじめ お世話になった(A社)にまたお願いをし、 他にも新しく(C社)にも登録しました。 ここで、今回の(B社)には一切、 求人のお願いはしていません。 なのにこのタイミングで(B社)からメールにて 『以前、弊社に派遣登録していただいておりますが その後のご就業状況いかがでしょうか。 ご状況の確認のためご連絡させていただきました。 参考までに現在お預かりしている案件も 併せてお送りさせていただきます。 ご検討いただけましたら ご返信くださいませ。』 上記の内容で連絡来ました。 偶然かもしれませんが、 なんだか情報漏洩しているような気がしてなりません。 突き止める方法などはないでしょうか?

補足

因みに、A社で働いていた期間中も、 一度もB社からこういった連絡はありませんでした。 なのでこの度、職探しをし始めた途端に B社から連絡があるというのは 偶然にしてもタイミングが良すぎるとおもうのですが。 求職情報の漏洩があるように思えるのですが…。

続きを読む

442閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    突き止めるも何も偶然だと思います。 私は、特に求職活動していませんが、派遣会社から状況の照会があったり、具体的案内があったりしています。 マンパワーは、テレマ案件ばかりですが、他の事務案件の案内メールもあります。数は増えています。 アデコも、1ケ月前でしょうか・・・就業状況の確認の連絡がありました。 いつもは年に数回しか連絡がない派遣会社です。具体的な就業状況の確認なんて殆どありませんでしたし。 エスケイコンサルタントも具体的な案件の提案がありました。断りましたけど。 ランスタッドもいつもはテレマ案件なんですけど、珍しく経理案件の案内がありました。案内メールも増えています。 テンプスタッフも複数案内メールがあり、増えています。 エスプールヒューマンソユーションズもテレマ案件でメール案内があります。案内も増えています。 人材紹介でも、今年初めに数件案内があった、アイデムスマートエージェントから複数人材紹介で案内メールがあります。 テクノサービスからも着信履歴がありました。ここの派遣会社の営業時間内の折電は無理なので連絡はしていませんけど。 総合キャリアオプションもメール案内が増えてます。 リクナビNEXでも、複数の派遣会社からオファーがありましたよ。 その中には、既に登録している派遣会社で、登録してから案内が1回あったけど、経歴が合わず紹介には至らなかったという派遣会社からでした。 派遣会社への依頼が増えているからかと思います。 普段でしたら、私にはお声がかかりませんから。 私は、現在は、契約社員で就業しています。 でも、案内はありますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる