教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

有名大学の機械学科を大学院まで出て、大手電気メーカーに4年勤めた女です。 昔から建築に興味があり、専門学校に通って…

有名大学の機械学科を大学院まで出て、大手電気メーカーに4年勤めた女です。 昔から建築に興味があり、専門学校に通って資格を取ろうかと思いますが、そこから建築設計職への転職は難しいですか?

175閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    有名大学の大学院をでる能力ある貴女ですから、十分チャンスありと思います。頑張って下さい。

  • 有名大学の機械学科を大学院まで出て・・・ どこの大学かな?三流か見極めてアゲル まぁ厳しいよ でも 有名大学の機械学科を大学院まで出てるって言えば どーにかなるかも アハハハハ♪

    続きを読む
  • 専門卒で資格を取るにも、まずは就職して実務経験を積まないと二級すら受験出来ない。 建築科の大卒は二級は実務経験なしで受験できる。 また、会社は一級しか求めてない。 一級は、大卒でも実務経験が必要。 でも、1年の実務経験で受験出来る。 専門は1年で二級、更に4年で1級と受験までの期間が長期となる。 今や建築設計は一級保有者以外携わらせない。 いつまでも不合格だと管理部門に異動させる、そういう時代です。 専門学校を卒業しても、まず就職でつまづくでしょう。 就職出来ても、現場監督の可能性もあります。 また、大手は新卒でも25歳までと年齢制限があります。 既に年齢オーバーです。 小さな工務店などで良ければ可能性はありますが、そういうところは何でもやらなければいけません。 大手は退職しないから中途がほとんどありません。 キャリアがあってヘッドハンティング以外中途はない世界です。 新卒から純粋バイオで育てる世界ですから、転職で移り変わっていく世界ではありません。 どんな世界を夢見ているかはわかりませんが、工務店でもいいなら頑張れば?です。 工務店でも、キャリアを積んで指名や紹介で仕事が廻れば独立も出来ます。

    続きを読む
  • 前の人たちが言うように、設計志望の建築士は余りまくってる。 これは建築士事務所を運営するのに建築士資格だけではなく管理建築士資格が必要になり新規参入が阻まれたこと、また管理建築士の取得には建築士事務所での下積みが必要であるため若手の建築士は技術を安売りせざるを得ないこと、さらに1つの建築士事務所に1人だけ管理建築士が居れば、残りの全員が無資格者であっても法的には支障がないことに起因してる。 極論を言うと、建築士(管理建築士)は建築士事務所と同じ数だけしか必要とされておらず、残りは全員が余剰で、管理建築士でない建築士は設計分野での商品価値など無いということ。これは法律がそうなっているから、待遇の改善には法改正を期待するしかない。 反面、施工管理職は一定規模以上の現場なら1人以上を置かなければいけないと定められていて、しかも恒常的な雇用状態になければならないとされ臨時雇いもできないので、施工業者は見込まれる現場の数だけ有資格者を常時確保する必要がある。だから施工管理職は設計職に比べ需要がとても多いし、長く続いた不況で企業が人財を育てられず、また作業服で仕事をする施工管理職は半ばブルーカラー扱いをされ人気が無かったこともあって人材不足なんだ。 もうホント中途だとね、事務所登録してる工務店か何かに職人や施工管理で滑り込んで管理建築士を狙い、それから管理建築士の足りてない会社に転職するとかくらいしか設計職への道は無さそうな感じだよ。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

設計職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#設計に携わる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる