教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

はじめまして、唐突ながら回答リクエスト失礼いたします。 i_like_gta5kimiさんの回答などを拝見した上で…

はじめまして、唐突ながら回答リクエスト失礼いたします。 i_like_gta5kimiさんの回答などを拝見した上で回答リクエストに至った次第です。 私は現在40代も終わりに近い男性です。仕事は大型トラックの長距離便のドライバーです。主に一般雑貨をメインに東北から九州までを走っております。相談したいことがあり、ご意見を頂けたら幸いと感じます。現在転職を考えております。転職が厳しい年齢であることは百も承知ですが、事情があります。非常に情けない限りですが、現在の会社でパワハラにあっており、会社内では差別や暴言などのいじめ、車への傷つけなどの被害に悩み、転職を考えるようになりました。このいじめの理由は、去年の春頃に会社内での定番行事である親睦会に出席しなかったのが理由です。出席しなかったのではなく、同じ時期に最愛の母が他界したことと重なったので出席できなかったのです。それからはいじめの日々です。勤続年数は今年で17年になります。幸いなことに、友人からの口利きで、転職先からは了解は頂いております。しかし転職先として候補にしている会社が2社あり、1社は大型トラックの中距離チャーター便で精密機械の運送。もう1社は大型トラックの市場便(長距離)です。話の内容から、後者の方が給料は良いそうですが、どちらも未経験のため、二の足を踏んでいる現状です。子供もまだ下は小学生なので転職は慎重に進めたいと考えております。 i_like_gta5kimiさんであれば親身な回答を下さると信じ、回答リクエストに至った次第です。喝でも構いません。何卒、助言を下さると幸いです。

補足

【訂正があります】 質問にて勤務年数が17年と書いてしまいましたが、12年です。打ち間違い申し訳ありません。 追記です。経歴を簡潔に添えます。 ・引っ越し会社にて助手兼2トン運転手を3年程度(18歳から21歳まで) ・食品加工場にてパート勤務を3年程度(22歳から25歳まで) ・下請け運送会社にて中古車の運送を11年程度(26歳から37歳まで) ・下請け運送会社にて一般雑貨の運送(37歳から現在在職中)

続きを読む

159閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    i_like_gta5kimiです、日々の航海お疲れ様です。つきましては、回答リクエストありがとうございます。 頂きましたご質問、丁寧な経歴等を拝見させていただきました。 ご質問者様ほど人生経験が長く、並びにトラックドライバーの先輩の方に、私のような未熟者が回答を差し上げることに抵抗を感じますが、私の回答で参考になるのでしたら、よろこんで差し上げます。あくまでも参考程度に捉えて下さい。 社内でのいじめが原因での転職とありますが、会社内の全体からの行為なのでしょうか?いずれにせよ、行き過ぎた行動であることは素人目にも明確と言えます。証拠次第では法的に争えるのでしょうが、時間を考慮すれば転職して縁を切るのが無難とも思えます。 さて、転職の目星として2社を候補にされているのですね。既に両社とも了解を頂いているとのことですから、安心ですね。 個人的には前者を押します。給料面でどの位の開きが両社にあるのかは存じ上げませんが、年齢的なことを考慮すれば、40代後半から市場輸送(魚でも青果でも)は体力的にリスクがあります。給料面に大きな開きがあるとも思えませんから、年齢を優先され、機械輸送の会社になさってはいかがでしょうか? 私も現在こそ精密機械の輸送をしていますが、今年に入ってから初めて扱う荷物のため、まだまだ勉強の身ではありますが、慣れてしまえば問題はないと感じています。 ただし、積み卸しなどの扱いは並々ならぬ神経を要求されます。荷物によっては1体につき数千万円する高額なものもありますから、荷物に関わっている時間は非常に神経を使います。とくに積み込み時などはゲテモノだと荷締めの方法に苦戦もします。ラッシングの取り方、エサのあて方、輸送時の重量バランスなど。輸送においても、いくらフルエアでもルートを考慮します。ちなみに私の会社の場合ですが、実車なら全区間を上で行きます。帰りはスケジュール次第です。中距離チャーターで毎日帰宅できます。元々は質問者様と同じ長距離出身です。去年、現在の職場に転職し、4t超ロングに乗務しておりましたが、大病を患い、入院しました。退院したのち、リハビリを兼ねて大型乗務をさせて頂いておりましたが、社長より「このまま機械輸送をやってみないか?」と言われたのが起爆剤となり、現在に至っている次第です。現在の会社への転職のきっかけは、娘の側にいてやれる時間を増やしたいと言うのがきっかけでした。長距離生活でなかなか側にいてやれず、父親らしいこともしてこなかったので、せめてもの気持ちです。 話が反れましたが、市場輸送の場合は手積み手卸しは確実と考えて下さい。青果、鮮魚の経験がありますが、寝る時間は雑貨に比べて少ないです。というよりも、あれば良い方だと思います。2日で2時間など当たり前でした。拘束時間が長く、洗車も毎日必ず行わなければなりません。相手が市場なので高速が使えますが、市場である以上、天候や事故など関係ありません。トラックドライバーでも、それなりの根気がなければ続かないのが市場のドライバーです。 機械輸送であれば、腕を自分のものに出来れば非常に強味となります。年齢的に転職は大変かと存じますが、このまま現状を引きずって精神的に追い込まれるより、保証されている転職があるのでしたら転職してしまった方が良いと思います。五体満足の身体が備わっているのでしたら、何かを始めるのに遅いことはありません。 同じドライバーとして、また同じ父親として、質問者様を尊敬します。そして質問者様の御多幸を願って止みません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ドライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

大型トラック(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる