教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

音楽教室に通うにも向き不向きはありますか? 何年もピアノ教室に通っているのに上達しないし、練習も熱心に行いません。 …

音楽教室に通うにも向き不向きはありますか? 何年もピアノ教室に通っているのに上達しないし、練習も熱心に行いません。 理由を聞くと、難しいから…。と言います。 やめてもいいよ。というと、継続すると言います。やる気はあるものの、練習が嫌いで実力がつかないように見えます。 悪循環ですね。 やめたほうが本人のためと思ったり、ここでふんばったほうが本人のためと思ったり、わけがわからなくなりました。 低学年の子です。 続けていればなんとかなるのかなあと思ってはいるものの、お金がもったいないし、結局は身にならない。 むしろ親は辞める意思があります。 習い事で実力がつかなくて辞める時、 修了ではなくて挫折する時、親として情けなくて辛く思うのですが、どのようにふんぎりをつけますか? 初志貫徹で、辞めることはしないほうがいいとも思ったり、とても複雑です。

続きを読む

2,300閲覧

回答(7件)

  • ベストアンサー

    元音楽教室講師です。 お子様がまだ低学年との事なので、何かがきっかけで上手になることも有り得ると思います。 体の成長とともに骨格がしっかりしてきて大きくしっかりした音が出せるようになってからピアノを弾くことが面白くなって目覚しく伸びた男の子を知っています。 学校で合唱の伴奏をどうしてもやってみたくてたくさん弾き込み、結果、伴奏の大役はまわってきませんでしたが練習して「弾ける喜び」を知った女の子も居ます。 自分自身のことを思い返しても小さい時は何も意識せず習っていました。 上手になった、上達したと感じたのは目標感を持つようになってからです。 間違いなく言えるのは芸事を習得するには時間が必要だということです。 今、私自身も自分の子供の練習嫌いに手を焼いていますが質問者様と全く同じで 「やめようか?」と聞くと「やめない。」と答えます(エレクトーンを習っています)。 好きな曲だけは思い返して楽しそうに弾いているので、この子なりに音楽を楽しんでいるんだ・・・ と思って長い目で見守ることにしました。 ピアノを習わせて○○が弾けるようにしたい、いつまでに○○○くらいの力をつけさせたい・・ というのは親の一方的な希望です。 ピアノを長い人生の中で細く長く楽しんでもらいたい・・・ と思えば楽になるかもしれません。 私はどちらかというと後者です。その中で技術も身について特技の一つとなってくれたら言うことありません。 後は、それに時間とお金を費やすことを無駄と思うか無駄でないと思うかだと思います。 今、しっかり練習してもらいたいと思ったらCDを聞かせてお気に入りの曲や憧れの曲を作ったり、すぐ目の前の目標としてお子さんがチャレンジできそうな人前で弾く機会を作るのも手かと思います。

    ID非表示さん

  • 子供の視点からの意見なのですが・・・ わたしは4歳からエレクトーンを続けています。私も小学校では遊ぶことのほうが楽しくてエレクトーンやめるなんて何回も言いましたが今はもう中学も卒業してまだエレクトーンをつずけることができています。 エレクトーンのおもしろさに気づいたのは中学に入ってからのことでした。 そのときやめるといってもやめさせなかったお母さんに今は感謝しています♪ 10年近くつずけていてもわたしはけっして上手なわけでもなくむしろこれで10年?ていわれるぐらいかもしれませんでも自分の好きな曲とかを好きなだけゆっくり弾いてとても楽しんでいます。 受験の際には息抜きにもなりました。 それぞれ個人差はあると思いますがいまはまだビシバシとはやらずにゆっくりまったりつずけていけばいつかお子さんはその面白さに気づくかもしれませんよ♪ あまり参考になる意見じゃなくてすいません;

    続きを読む
  • 音楽教室講師です。 向き不向き…という面だけを考えるなら、お子さんの能力を見たらわかりますが、私が一番大切だと思うことは、その子が楽しんで通ってきているか ということです。正直、何年通っても伸びない子はいます。でも、楽しそうな子は続きますし、それなりに努力もします。あとは親御さんが温かく見守ってあげるなら、お子さんも音楽を好きでいて、大人になった時、ピアノ習っていてよかった!って言ってくれると思いますよ。楽しく弾いてくれるのが、一番ですから…!

    続きを読む
  • 私も小さい頃、親にクラシックピアノ教室につれていってもらっていましたが、 当時は練習もろくにせず、ただ指練習の課題曲をひくだけでつまらないなと思い、おこられながら通っていました; 高学年でやめたのですが、20年経った今、またピアノを習い始めました。 やっぱり、小さい頃に習ったことはなんとなく身についていて、 ピアノに対する勘みたいなものは、まったくやっていない人よりもあると講師に言われました。 なので、これまでの経験はけっして無駄になりませんよ!! 今では、ピアノだけでなく、フルートやドラムなど他の楽器を教えているジュニア音楽教室もありますし、 ジュニアと看板をだしていなくても、大手の音楽教室ではたまにこどもさんも習いに来ていたりしますよ!! 音楽はピアノだけではないですし、いろいろな音楽を聞かせてあげて興味をひくものを勧めるのもありかもしれませんね。 ちなみに、、私は、いまとなっては、プロのジャズピアニストの同年齢の友達のコンサートを見て、 もし小さい頃にクラシックだけじゃなくてジャズやいろいろなジャンルの音楽を聴いていたら、 もっと違った姿勢でピアノを練習していたかもしれないし、自分もジャズピアニストだったらなりたかったと思ったりもします。 やっぱり、自分に合うジャンルや楽器はあると思います。 よっぽどピアノ練習を継続させて音大に入れさせたいとのことでなければ、 いろいろな音楽や世界にふれさせてみることがいいのではないかと思います。 いろいろ経験して、気に入ったものがあれば、挫折せずにむしろそれにまっしぐらだと思います~ 本人がとても気に入ったもので初志貫徹するのがいいのではないでしょうか? 辞めるときはなかなかふんぎりがつきませんが、、ある程度の基礎や練習までしたのならばスパッとやめて、 経験や視野を広げてくれたかもとプラス思考で考えるのもありですよ~

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

音楽教室(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

音楽(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる